久しぶりです、使徒です。
12月12日に泌尿器科の医局説明会を予定しております。
今年のポスターが完成いたしました。気合を入れて作った力作です。
学生の皆様、興味がある方は是非来てください!
久しぶりです、使徒です。
12月12日に泌尿器科の医局説明会を予定しております。
今年のポスターが完成いたしました。気合を入れて作った力作です。
学生の皆様、興味がある方は是非来てください!
忘年会の出欠をきかれ、店頭に年賀状ソフトが並び、年末ジャンボ宝くじの発売開始、とどめは紅白歌合戦の出場者決定と、今年も歳の瀬の近づいてくるのを嫌でも感じる時季となりました。が、しかし、暑がりの私「くりぼう」は今のこの時季でも自宅ではTシャツ1丁で過ごし、リビングのファンヒーターが暑いと隣の部屋でぼやいております。こんな私ですから、気温が冷蔵庫並みだからといって寒いなどとは口が裂けても申しません。本当に寒いのはいわゆる真冬日(最高気温が氷点下の日ですね)だけ、0℃超えていればとりあえず大丈夫と思っています。
さて今回の話題ですが、以前の学会KBR(見聞録)で、次回は名古屋で開催される中部総会でのグルメリポートをするのでみなさんお腹を空かせてお待ちください、と申し上げておりましたが、本ブログの当番がその学会の1週前に回ってきてしまいました。グルメリポートを書きたいという自分の希望がブログ更新を1週間以上遅らせるだけの正当な理由になるとも思えず、ま、何か書いておくかと、重い筆ならぬ重いキーボードを叩いております。
ちなみに、名古屋の中部総会では昼食にひつまぶしをいただく予定です。つまり、ひつまぶしのリポートをする予定だったわけです。お腹を空かせて待っていらっしゃる読者諸兄には、この場をお借りしてお詫び申し上げます。リポートはあと10日ほどお待ちください。本ブログをひまつぶしにしてリポートをお待ちください。
・・・・・真冬日でもないのに、何故かとても寒くなってまいりました。
中部総会の期間中、骨盤臓器脱に対するTVM手術のエキスパートが集まり、手技的な面を中心に熱く議論し合う機会もあります。実はそのときの昼食こそが話題の「ひつまぶし」なのですが、ウケるまで同じネタを繰り返すのは老化現象の始まりであるとアンチエイジングの医学書に書いてありましたので、次回のリポートまではもうこれ以上ひつまぶしには触れないことにします。
で、そのTVM手術に関しては、私も最近1例執刀の機会を得ましたが、まだ何となく手術方法を知っているだけという段階であり、手術手技を身体で覚えているものではありません。淑女の秘部にメスを入れるというただならぬ行為には、理論・手技・魂が三位一体となることが求められますので、無形のものを盗むというのは容易ではありませんがエキスパートらの吐息を間近に感じながら(・・・ホントは暑いのイヤだけど)、教科書読むだけでは得られないものを掴んで来ようと思います。
尾張の地に、泌尿器科医としての新たな始まりを求める学会にしたいですね。
・・・・・(注)ギャグではありませんので、ウケた方はそのままで結構ですが、また寒くなってしまった方はスルーして下さい。どこがギャグっぽいのか分からない場合もスルーして下さい。