
ハロウィンはここだけ
ハロウィンは、個人的には興味がなくて 仮装もお菓子もカボチャも、 それを匂わせるようなも...

メープルなので
カナダといえば、メープルシロップ。 毎年、この時期になるとPR会社から メープルシロップ...

土鍋ワークショップ
あれは確か4年近く前のこと。 NHK「美の壺」土鍋の回に出演した お若い着物友、キモトモTさ...

ポップ・イン・オータム
週末に、こんなコーデでお出かけしました。 着物を着始めたころからの長いお付き合い、藍色...

五十マイナス一歳の手習い
食にはそれほどごだわりのない私だけれど、 歳とともに優しい味が好きになって、 どれか、と...

懐かしの九段
この日は午後から市ヶ谷で取材。 着ていったのは ビジネスライクなスーツ着物。 ぐんま21と...

守護者それとも - エフゲニー・オネーギン その2 -
初めてのロシア・オペラ。 前回、アップしそびれましたが 足元は黒のエナメルに白のシコ...

白大島で、オペラへ - エフゲニー・オネーギン その1 -
今から半年以上も前のこと。 “オペラの師”Sさんから フェイスブックのメッセージで 「若手...

十月に藤の花 - 芸術祭大歌舞伎 夜の部 -
10月はスケジュールが流動的で 歌舞伎の予定は入れていなかったのだけれど -チケットが一枚...

都心を駆ける藍
ここは、今、何かと話題の……。 豊洲。 この日は午後、東京駅近くで取材をまず一件。 着てい...