goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川絵美の「えみごのみ」

ハロウィン的な

この三連休は、取材、打ち合わせ、医学会への参加、で
終わってしまいそう

先週のこの日は、都心で用事があり

生憎の雨模様だったので、大島に雨ゴートを着てお出かけ。
帯は綿の半幅。琉球絣風です。

帯留めは…

デメルのチョコもどき
着物友からのいただきものです。
ちょっとだけ、ハロウィンを意識して……。
帯締めもポップな黄色にしました。

前、後ろ、横の写真を並べてみました。


後ろはオーソドックスなカルタ結びなのですが、
この日年配の女性に百貨店のお菓子売り場で
素敵ね!と褒められました。
(きものは値段ではない)と再確認した
ひとコマでした。

出かけた先は、六本木、そして渋谷。

国立新美術館では、ボナール展が始まりました。
私は、ボナールは何度も観ているので、今回どうしようか迷い中。

ここでいただいたフライヤーの中に
興味深い展示の案内がありました。


場所は大崎のO美術館。
林アメリーさんという、品川在住のテキスタイル作家さんによる
和布の立体作品だそうです。
入場無料というのもいいですよね。詳しくはコチラをご覧ください。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

神奈川絵美
香子さんへ
こんにちは
そうでしたよね、暑い中、各地でお祭りたけなわでした
(医学会のあった中野もすごく賑わっていました)。

ボナール展、行かれるのですね!
私はロシア絵画@渋谷に絞ろうかな、どうしよう。
芸術の秋、お互い愉しみましょう
香子
10月にしては暑い三連休でしたね。
あら、ピエール・ボナール展行ってきますわ〜♪
芸術の秋、見るもの目白押しですよね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事