気温が28℃とも29℃とも。とても暑い日だったので……

こんな、見るからに「夏」な一揃いに。
着物は夏塩沢。でもこちらは透け感がほとんどないので、
今時分の方がむしろ、タイムリーかも。
帯は、西表島で活動中の若手作家さん、亀田恭子さんの九寸。
芯入りなのに、とーっても軽くてラクな帯。
帯揚げは変わり絽で、星or桔梗の絞り入り。
帯締めはピンクとグレーブルーの2本の3分紐を、2本使い。
オレンジ色の、モレッティの帯留めをつけました。
お襦袢はもちろん、麻(紋紗)。
オール夏物だけど、違和感なし。
この日の取材は、クライアントさん、PR会社さん、そして制作会社の
総勢6名、オール女性のチームで、
お着物、いいなあ~。(下着のような)締め付けがなくて、健康によさそう!
なーんて、好評でした。