前回に引き続き、「しあわせ色」の附け下げに袖を通す。
ちなみに帯締めは、
松山好成さんが日本橋三越にいらっしゃったときいただいた、
格の高い貝の口。
帯は、この着物に合わせてご縁をいただいた、アカンサス。
うーん、こうして見るとたっぷりの柄で、
ぱーっと外へ外へと広がるさまが、爽快にすら思える。
さて、店内はたくさんの着物姿で実に華やか、賑やか。
桜、藤、牡丹…
久呂田明功さんの素晴らしい訪問着に囲まれて、
酒や料理がふるまわれる、少しシュールな空間。
おしゃべりの花も満開だ。
炭火焼きの牛タンに…
ワインもいろいろ。これはポルトガルワインだけど、
日本向きに製造、販売されている「干支」ラベル。
私の干支、未はちょっとおとぼけ気味!?
宴もたけなわになり、能楽師の山井綱雄さんが、
おめでたい「高砂」を披露してくださった。
お持ちの扇は、息子さんの初舞台用に誂えたもので、
二本の「綱」(息子さんの名前にもこの文字が入っている)を描いて
父子の絆をあらわしたそう。
間近で聴く声の迫力、舞の勢いに見とれてしまった。
今年はお能にも行ってみたいなあ。
こうした一堂に会するときでないと
なかなか会えない方ともお話ができたし、
初めましての方もいたし、
きゃー、今日も会えたね! のお友達もいたし、で、
やっぱり「語らい」のある新年会って、いいナ。
コメント一覧
神奈川絵美
風子
神奈川絵美
神奈川絵美
ゆかりーな
むだかび
神奈川絵美
straycat
神奈川絵美
神奈川絵美
やっぴー
Miwako
最新の画像もっと見る
最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2009年
2008年
人気記事