goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川絵美の「えみごのみ」

元日から “周回遅れ”

新年明けましておめでとうございます。
今年がみなさまにとって素敵な年でありますように


--------------------------------------------------


新年の幕開けは、
チビワンに「早くサンポ連れていけーっ」と顔をベロベロなめられ
ふにゃふにゃ起きたという体たらく。


大みそかの晩の月は、息を飲むほど輝いていた。
ぎりぎりになって、強い風が慌てて空の大掃除をしたかのように、
元旦もその名に相応しい、クリアな青、まぶしい光。


その下を、冴えないコートに身を包み、
犬に引っ張られて歩く、冴えない私の一年が始まった。


2日は初詣に行くから、と、
とっておきの附け下げのしつけ糸をとる。
さて、帯揚げは…? 確かやはりとっておきのものがあったハズ。


あった…。
とっておきすぎて、一年間も眠らせてしまった帯揚げが


これはきねやさんの昨冬のセールにていただいた、
2009年限定の柄。
刺繍がぷっくりとしていて、とても品が好い。
地色は真っ白だし、出してしまっては勿体ない、と、
箱に入れたままになっていた。


元日から、思わぬ周回遅れ。
できるだけたくさん使ってあげて
一年分を、取り戻さなくては。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

神奈川絵美
新年おめでとうございます
最愛チャンミンさま、こんにちは
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。

色については、仕事で知り合ったカラーコーディネートの先生に見ていただいて、薄く明るい色が似合うと言われてから、意識して探すようになりました
まあ、性格がおしとやかとは言い難いので、少しでも着物で優しく華やかに見えたらいいな、ナンテ思っています
最愛チャンミン
明けましておめでとうございます。
昨年末からお世話になっています。いつも丁寧なお返事をありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

とても素敵な着姿で、お似合いですね。
絵美様には、澄んだ色がお似合いになるように思います。新春らしくて周囲の方のお顔もほころびそうに思います。

今年も素敵な着姿をたくさん拝見できることを願っています。楽しいきものライフを送って下さいね。
神奈川絵美
Medalogさんへ★
明けましておめでとうございます

>正絹にすれば良かったなー、と
いえいえ、素材はいろいろでも、着物姿自体お正月でも珍しくなっていますから、きっと周りの人の目を引いたのでは、と思います

今年もたくさん着られるといいですねこちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
Medalog
あけましておめでとうございます
http://medakalove.exblog.jp/
わぁ~、素敵な帯揚げ!新春にぴったりですね。
この帯揚げと、とっておきの付け下げで初詣にお出掛けになったのでしょうか。いいですね~。写真を拝見するのが楽しみです。
私はポリ小紋で出掛けてしまったのですが、着心地があまり良くなくて、やっぱり年の初めは正絹にすれば良かったなー、と反省しちゃいました。
今年もよろしくお願いいたします!
神奈川絵美
りらさんへ★
新年おめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします

こういう刺繍のきれいなものっていいですよねー。なんて、忘れていたくせに
これからヘビロテで(といってもまだ2回ですが)がんばります!
神奈川絵美
むだかびさんへ☆
新年おめでとうございます
織物もいいのですが、普段織が多い私としては、柔らか物を着ると特別感が増して気分が盛り上がります(笑)。

雪、まだ溶けないのですね…風邪などお召しになりませんよう
りら
新春らしい
ステキな帯揚げですわ~。
あ・・・あけましておめでとうございます。
昨年は短いお付き合いでしたが、今年もまたよろしくお願いいたします。

この帯揚げのお姿も楽しみにしております。
むだかび
今年も・・・!
 あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

 付下げで初詣だなんて・・・なんて素敵!
私もやってみたいです!いつも織物ばかりなので、たぶん、みんな「どうしたの?」って聞くかも知れません。
 こちらは、大晦日に降った雪がまだまだ残っています。息子も雪だるま作りに飽きたようで、今日は、家にこもってなにやら一人で遊んでいます。怪しい・・・。
神奈川絵美
楽しい一日でした
衣舞の袖さん、新年おめでとうございます
今日も澄み渡った青空で、お出かけ日和でしたねー
初詣の後、映画を観に行ったのですが、三が日とは思えないほど、いえ、三が日だからこそ?すごい人出でした。東京都西部の小さな街なのですが…。

今年もどうぞよろしくお願いいたします
神奈川絵美
熟成させちゃいました♪
ゆかりーなさん、新年おめでとうございます
こちらこそ、ゆかりーなさんとお知り合いになれてとーっても嬉しいです

この帯揚げ、ふんわりと気持ちよく結べて、新年に相応しいスタイルをつくってくれました。熟成させただけあります
晴天の下、楽しいお出かけになりました。明日はお会いできるかしら
衣舞の袖
快晴の2日
http://plaza.rakuten.co.jp/tagasode/
絵美 さま

お早うございます。
良く晴れた朝です、すでに初詣にお出かけでしょうか。
周回遅れの帯揚げ?、良いお日和に初出番(となりました、付け下げを引き立てる大活躍をしてくれる筈、結果オーライですね。
今年の初「きものでお出かけ」が楽しい一日になりますように。




ゆかりーな
あけましておめでとうございます
昨年、絵美さんに出会えて、私の中で宝物がひとつ増えたような気持ちがしています。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

へへへ、一番乗りコメントだぜ

とっておきのつけ下げに、1年熟成してさらにはんなりと気品を身に付けた帯揚げ。

どんなおきものなのかすごく楽しみです。冬の透明な空気に、シルクの輝きが増すことでしょう。

やはりお正月はやわらかもので、神様や皆さまにご挨拶ですね。私も、そうしよっと。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物あれこれ話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事