
先日、自宅の梅(遅咲き)が開花しました。
いつもより少し早めかな。
週明けに、プレス発表会が2件あり、都心まで。
この日は珍しく、運動関係の体験があるというので、洋服で。

載せるほどのものでもないのですが…。
相変わらず、レンズを見つめています、そしてなぜか照れています。
久し振りの白ジャケットだったのに、バックが白で映えず残念。
一件目は、こちら。

とても久しぶりの、恵比寿ガーデンプレイス。

何と、午後2時半スタートだったのに
軽食が出ました。
お断りもできたのですが、何となくいただいてしまいました。
こちらはメイクアップの発表会。
有名アーティストさんによるデモンストレーションがあり

とにかくキレイに」
他はまあ、割と適当でも、ぱっと目につくところさえキレイなら
顔全体がキレイに見えるそうです。
残念ながら時間の都合で中座し、次の会場へ。

こちらは医学健康系。先ほどのホテルとはずいぶん雰囲気が違います。
ここでは、数メートルのシートの上を歩くだけで、
歩行の癖や、将来の運動機能の衰えといったリスクがわかるテストにトライ!
結果は……

歩行年齢 52歳でした……。
見難いと思いますが、グラフに注目。
正確性が、ない……。
こちらはシートの上を歩いたときの足跡。

これ、右足だけ、左足だけ、ではないのです。
まるで平均台の上を歩いているかのように、一直線。
※2月24日補足:シート自体は幅1m程度、長さ2~3m程度で十分、幅があるのですが
私の歩き方が、一直線になってしまっている、という意味です。

かなり内股ですし…将来、転倒のリスクがあるかも、と、
測定くださった企業の方。
思わず私


内股で一直線って、和服ではキレイに見えるかもですが、
安全面では(歳をとると特に)あまり良くないようです……みなさんも、ご用心!
そして気になる「正確性」ですが、
私の場合は、左足の圧が低く、右ばかりで踏み込んでしまい、
結果、どんどん左へ曲がってしまう。
これは私の左眼が弱視で(矯正視力もたいして得られない)、
左半分の明瞭な視野が、ほとんどないのが関係しているようです。
……という訳で、
筋肉LOVERを自認する私、筋力は十分あるのにまさかの結果。
トレーニングを考え直さないといけませんね。