goo blog サービス終了のお知らせ 

半農半芸的生活って?

 うっかり住み着いてしまった関西人が半農半芸的生活を目指して、ジタバタしながらニセコの四季を報告いたします!!

やっとります・・・

2012-06-19 21:05:25 | 日記
 6月もはや半ばを過ぎた、なんやかんやとやることがあってブログの更新もご無沙汰気味。そんな今日この頃はこんなかんじでした。



 つくづくパソコンの使えていない自分とWEBに関するセンスのない自分にガッカリ、ペッコリと凹んでおりまする。しか~し、なんとか形にはしたい!!多少ごり押しでもやってみます。

 そして、平行してやってるのが。こちらは得意分野、明日は雨になりそうなので。



 早めに作業始めました。このあと電装品やらなんかを取り付けていきます。本日は仮組み。

伐木作業完了!!

2012-06-04 18:27:02 | 日記
 作業開始から4日目にして伐木作業を終了した。3日目の一昨日は半日は家族みんなで山にきてみた、家族でいたほうがにぎやかでいい。



 これを細かくしてよっこらよっこら積みます。



 最後の今日はちょっと積み過ぎたかな?・・・



 これからこれを割っていきます。



 今日の午後はとりあえず畑仕事。



 今年は少なめにしました。無事に終われてホントに良かった良かった。

伐木2日目

2012-06-01 20:48:04 | 日記
 今日もご安全にと神棚に誓っての作業。



 本日2本目の伐倒、このくらいのサイズになると成長するのにどのくらいかかるのだろう・・・倒す作業も命を感じながら、危険を感じながら・・・生きてるねぇ~



 帰りの車から、尻別川の上に雲がかかってます。夏の早朝見たいだけど、夕日があるんだねぇ。なんだか、ホッとします。

薪作り

2012-05-31 22:17:06 | 日記
 なんだか肌寒い陽気が続いているものの、季節は夏に向かってる。今日からやっとだけど薪作りを始めることにした。この時期に鳴く蝉の声を聞きながらの伐木作業。



 今年も知り合いの畑の淵の木を切らせていただく。この辺を切ってという感じの希望を聞きながらの作業。作業に使う道具たち。これにカケヤという手鉤みたいな道具も使う。



 今日の伐り出して積み込んだ原木。とりあえず今日はこれくらい。今日の風向きと伐倒方向が逆だったため少し苦労したが、安全に伐り出すことができた。明日もこの調子でいかねばなのです。冬を越すにはまだまだ足りません。

植樹&畑仕事

2012-05-27 21:53:08 | 日記
 春の気配も落ち着いたニセコですが、まだまだ肌寒いです。そんな今日は友人N君の命日、川仲間のN君の命日には川仲間でカヤックダウンリバー、そして桜の植樹。みんな各々のスタイルで植樹。名付けてフリースタイル植樹。




 川にはカメラを忘れてしまい映像は何もありません。だけど今日もいいダウンリバーでした。今日集まったのは9艇、みんなニセコにいる仲間たち。濃いけどみんなすごいメンツです。



 帰ってから夕方からのBBQパーティーまで畑仕事を少々。今年は土壌のPHを測っていろいろ考えてます。これは、嫁さんが監督。さて、あしたから海の準備を本格的にですな・・・