goo blog サービス終了のお知らせ 

半農半芸的生活って?

 うっかり住み着いてしまった関西人が半農半芸的生活を目指して、ジタバタしながらニセコの四季を報告いたします!!

乗ってきました、SLニセコ号

2012-10-07 18:18:36 | 日記
 海の仕事が終わってニセコの生活が始まった。今日は日曜日、久しぶりにSLニセコ号に乗って来ました。やっぱりSLは生きてる気がします。そして機関士はかっこええです。



 遠くから汽笛が聞こえると、ドキドキしてきます。



 乗っているとたまに石炭の燃やす匂いがすると、SLに乗っている実感がします。





 そうそう、最近また再開してます、薪運び。天気のええ日はこれでしょう。






 こんな感じになってきたので、そろそろ別の薪小屋を使います。去年より薪の量は多いですが、泥の木などの柔らかい木が多いので量の持ちが読めません。明日も薪運びだな・・・

 それと、たまにこれも行ってます。川のデメン、この日は天気が良くて「川日和」でした。



ニセコにて

2012-09-26 11:31:55 | 日記
 波が収まらず、本日のツアーは終日キャンセル。用事もあったのでニセコに戻った。

 朝のうちは天気が良かったので、麦と日向ぼっこしていた。



 やっぱり季節は秋へと移っていってる。

 それにしても麦のこのドレッドは何でしょうね?いったい何が入ってるんかい?



 おやおやと羊蹄山に雲がかかり始めたと思ったら・・・



 アンヌプリはこんなんになってて。



 西の空はこんな感じで雲がモリモリしてます。季節の狭間で天気が落ち着かない。

 明日は海の仕事。落ち着いてくださ~い、天候。

いったんニセコ

2012-08-16 14:04:17 | 日記
 昨日の午前と午後のお客様が無事終了し、それから僕らは悪天候に備えて撤収を終えてニセコにいったん戻りました。来ていただいたお客様や遊びに来てくれた友人たちにホント感謝であります。また、悪天候にて来ていただけなかったお客様も今後ともよろしくお願いいたします。
 

 それにしても、今朝の雨はすごかった、雨音で目が覚めました。滝野農園のトマトいただいてます。あまいね。



草刈りデー

2012-08-02 19:20:55 | 日記
 今日は暑さもやや控えめ、こんな日はトレーニングがてらこれ。



 田舎暮らしは必需品か、雪国は冬は雪かき、夏は草刈りなのだ。草刈り大好きなんだな。



 うっかりネギを刈ってしまったので、今晩はネギ薬味の冷ややっこでも食べよ。あっ、そうそうネギ坊主の種はとっといて。

 ところでうちの麦はなんでこの暑い盛りにならんと冬毛ぬけてこんの?犬によっては春には抜け始めるってきいたけど、犬を飼ってらっしゃる皆さんはいつごろですか?


海の日

2012-07-16 21:48:02 | 日記
 今シーズンは残念ながら海の日からの営業は間に合わなかったけど気を落とさずに漕ぎに行くことにした。昨日までの大工作業で腕に少し疲れが残っているけど、海の日の今日のまずまずの天気で余市の海がどのくらい熱いことになっているか気にもなる。



 行く道すがらつい仁木町のきのこ王国に餅まきの看板で吸い込まれ、キノコ汁のにおいで、ついオーダー。しかしながらひとりでいただくのには多いので家族で頂きました。



 余市町一番のメジャーなモエレ海水浴場。そこそこテントが張ってて、昼時のこの時間には焼き肉の匂いがしてました。きっと真夏の土日なんかはすごいんやろなぁ・・・



 途中はしょってゴール地点のえびす岩、大黒岩です。車回しは嫁さんと息子。オヤジにつきあってくれて有難う。みんなにご利益ありますように・・・