goo blog サービス終了のお知らせ 

半農半芸的生活って?

 うっかり住み着いてしまった関西人が半農半芸的生活を目指して、ジタバタしながらニセコの四季を報告いたします!!

車検!!

2012-10-23 07:29:24 | 日記
 今年最後の車検、今年はトレーラーも合わせると全部で3台。やれやれだ、最後のはトラオ、ハイエーストラックです。これが最後の車検かな?と思いつつ今まで来てしまったが、いろいろな自分の状況を考えるともう少しがんばってほしい!!



 ということで、少しでも快適にと、この問題と向き合うことにした。何か開けてはならない何かを開けてしまったような気がするのはなぜ?



 車検準備はだいぶ前からやっていたけど鈑金作業は2日前からやっていたけど全然間に合わず・・・どうやらパテの硬化剤の配合を間違えたらしい。そのまま検査ラインに突入!!



 本日も結構な数の台数が受検されてました。本日は4コース、5にしときゃよかったかな?ホーンの鼻づまりの人の声みたいな音しかでなかったけど、なんとか気合で合格!!来年の車検までまずはお願いします。そうそう、ETCも付けてみました。そんなに乗らないけど、これからは役にたつはず!!

風の強い日

2012-10-16 17:36:49 | 日記
 今日は風の強い日、風がゴウゴウと音をたてて林を吹き抜けてました。トラックのタイヤ交換をしていたのでちょうど良かったかも?



 ついでに足回りのチェックをして軽くさび止め塗装。ま、時間の問題って感じの錆び具合ですが。



 ホーンボタンがバラバラになってしまったのでH君からゆずってもらったハンドルごと交換中。



 今日の羊蹄山は雲をまとってました。

 そして最近の写真。こないだの風の前線が抜けた時の羊蹄山。まるで雲かぶってます。





 トラクターに取り付ける除雪機の塗装準備。錆びにカップブラシをつけたサンダーをかけて・・・





 軽く刷毛塗装。たぶん、雪付きが少なくなるのと。雪飛びがいいかも。




 除雪機取り付け完了!!




 こないだ、仕事で空知川に行った時の川の中の映像。心が洗われるような綺麗さと、冷たさでした。



 だいぶ前にピーナッツの収穫をしました。北海道でも育つんですね!!

 そんな感じで冬支度の毎日です。

チセに行ってきました。

2012-10-13 16:24:18 | 日記
 軽自動車の車検も無事終わり、今日は仲間でチセヌプリに行ってきました。



 こちらの隊員はザックのフィッティング中に就寝。



 風は少しありましたが、見晴らしはいい感じ。



 道中、ヨダレを垂らして熟睡。



 ピークにて、視界悪し!!すぐ帰ります。



 こちらの隊員はピークでの記憶なし!!

 岩があんなにゴツゴツしているのは凄く新鮮だった。
息子背負って行くには結構ハードでした。



秋深まる。

2012-10-08 12:48:22 | 日記
 それにしても今日は天気が良いです。



 そんな日は作業も乗ります。薪積みはテトリスよりも面白いと思います。



 一輪車に載せるのもなんかこだわってしまいます。

 こちらはこんな感じでリラックスしてます。





 こちらは最近折れたボルト。トラクターの部品ですが、これが折れた時は焦りました・・・でも無事代わりを用意できて一件落着。

秋深まる。

2012-10-08 12:48:22 | 日記
 それにしても今日は天気が良いです。



 そんな日は作業も乗ります。薪積みはテトリスよりも面白いと思います。



 一輪車に載せるのもなんかこだわってしまいます。

 こちらはこんな感じでリラックスしてます。





 こちらは最近折れたボルト。トラクターの部品ですが、これが折れた時は焦りました・・・でも無事代わりを用意できて一件落着。