かおりと山のあなたの空とおく

近郊の四季折々の山歩きをメインに気ままにカメラウォーキング

660   小塩山のカタクリ(京都西山)  2008.04. 13  曇り

2008-04-13 18:05:30 | かおりの山日記

セツブンソウ,福寿草に次いでスプリング.エフェメラル・・今日はカタクリです。



天気は下り坂なので近場の京都西山『小塩山』に出かけて来ました。

山頂に着いても誰一人会わず・・カタクリが咲いているのかと  心配でしたが・・

       時々薄日が射すクヌギやコナラの林に咲いていました  

何と  ギフチョウが飛んできて羽を休ませています 

       清楚で可愛いニリンソウも咲いて迎えてくれます  

朝、空を見上げると予想外に明るく日差しも射しているので出発です。

JR西大路から3分(160-)向日町着、7時37分発の阪急バスで南春日町へ(270-)

8:06  南春日町から小塩山を見ながら徒歩10分の大原野神社に向かいます。

8:16   大原野神社(左の鳥居)手前の赤い橋を渡り

              シャガ

          春日不動尊前の枝垂桜も満開です。

        ヤマブキと競演のシダレザクラ  春~ですね~

8:24    正法寺の池を過ぎると竹林の道に変わります。この道は天皇陵道です。

           道端にはムラサキケマン

8:32    ここ「乙訓」は名だたる筍の産地、朝掘ご苦労様です!

8:34             両側とも竹薮の中を緩やかに登ります

             ミツバツツジ

  8:46         雑木林の山道に変わり

    8:50       展望から 春の淡いコラボ 

9:22   林道を横切ります。山頂に林立する

       NHK,NTTなど電波塔保守用の道路で一般車は通行禁止です。

             山頂の電波塔

9:28   小塩山頂 朝が早いせい?天気下り坂で?まだ誰一人会わずです。

9:32    カタクリの群生地に着きました。咲いていました  

朝の光を浴びて開き始めています。漸く一人、二人とカメラを抱えたハイカーが・・

こんな札が掛かっていました・・全く其の通り   一寸考えさせられますネ

        花びらをイナパウア,雄しべを下に向けて



             カタクリ群生地です。

赤い鮮やかな模様は蜜線で甘い香りで蜂やギフチョウを誘うのでしょう!

少し車道を歩いて次の群生地に向かいます。

第2の群生地に着くと居合わせた「西山自然保護ネットワーク」会員の方が

「ギフチョウが飛んでいます」と云われ、様子を見るとカタクリの花に止まり

吸蜜しているギフチョウをゲット!

春の妖精、カタクリは放っておくと鹿が食べてしまうので防鹿ネットを張り

踏み付け防止にロープを張り付けたりと西山自然保護のボランティアの方々が

保全に力を注いで活動されています。花々の説明など教えていただき、有難いことです。

             エンレイソウ

               ミヤマカタバミ

     咲いていました  小さくて可愛いニリンソウです。

       谷を上がって行くと団体さんで賑わいます。

12:40   春の花々に出会えたので大満足 山道を下って行きます。

12:52    お花の撮影に熱中していたのでここでお昼にします。

            道端に咲くのは二ガナ?かな~

    13:03    春霞の大原野と洛西ニュータウン

       13:30     正法寺の池

          13:35      正法寺

             大原野神社です。

13:45  西山を振返りながら長閑な大原野を   灰方バス停から14時ちょうどのバスで

帰途に~15時ジャスト帰宅     お疲れさまでした      

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 659  花の霊仙山(鈴鹿... | トップ | 661   小塩山(京都西山... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風花爺さん)
2008-04-14 16:08:56
私の山荘でもカタクリがさいています。
例年より数日遅いようです。

山荘にカタクリの群落を作りたくて、苗やら球根やらたくさん植えたのですが、思い描いた群落にはほど遠い状況です。

大きな株もあるのですが、総じてはむしろ固体数が減少しています。

上越の山に行くと、雪解けの山里に足の踏み場も無いくらい、無造作に群落が出来ているのですが・・・。
返信する
西山 (船山すみれ)
2008-04-14 22:47:21
西山はカタクリが近場で見られるとあって
大勢の人が来ることになりますが
私も何度も足を運んだ年もあります。

この春は遠方に住む娘一家引っ越し2件の手伝いがあり
西山歩きもその間隙を縫ってでです。




返信する
里山とカタクリ (かおり)
2008-04-14 23:21:36
風花さん こんばんは!
山荘にカタクリが咲いているのですか!
居ながらに見られる訳ですから羨ましいです。

カタクリは蟻が種を運んで
花が咲くまで9年掛かるそうですが
西山のカタクリも鹿に食べられてしまうので
防鹿ネットを張ったり、踏みつけ防止に
コースロープで整備したり
ボランティア活動が盛んに行われています。

自然保護を唱えながら行政は
宅地開発で山を削ったり林道をこしらえたり
ちぐはぐが目立ちます。

東北なんかに行くと無造作に咲いているので
(見たことはありませんが・・)あまり人が行かず
個体数が減少している貴重な箇所は押しかけるのしょうか?
返信する
すみれ隊長、お久しぶりです! (かおり)
2008-04-14 23:35:19
すみれさん こんばんは!
時々ふーちゃんのブログで、ご活躍を拝見しています。

昨日、西山歩きのレポ拝見、歩く距離も半端でなく
いつも感心しています。それにしてもお昼の
ランチの豪華なこと羨ましい限りです。

「かおり」も以前は山上でご飯を炊き、味噌汁や
クーラボックスに入れた惣菜で2時間近くかけて楽しんだ事があります。

最近は面倒なのでコンビ二定食ばかりです(笑)
返信する

コメントを投稿

かおりの山日記」カテゴリの最新記事