goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

朝の光(聖書の言葉)

イエスの復活 (マルコ16:6)

イエスの復活 


(マルコ16:6)

青年は言った。

「驚いてはいけません。

あなたがたは,

十字架につけられたナザレ人イエスを

捜しているのでしょう。

あの方はよみがえられました。

ここにはおられません。

ご覧なさい。

ここがあの方の納められた所です。」



この青年は,天使だと思われます。


イエスは復活し,

今日も生きておられます。

復活したイエス・キリストと交わり,

イエス・キリストを私たちの歩む

模範としたいと思います。

また,イエスの復活は,

わたしたちが永遠のいのちを

与えられる保証となります。




イエスは別のとき,

次のように言われました。



(ヨハネ11:25)

「イエスは言われた。

『わたしは,よみがえりです。

いのちです。

わたしを信じる者は,

死んでも生きるのです。

また,生きていてわたしを信じる者は,

決して死ぬことがありません。

このことを信じますか。』」




☆彡



イエス,復活する


(マルコ16:1-8)

さて,安息日が終わったので,

マグダラのマリヤと

ヤコブの母マリヤとサロメとは,

イエスに油を塗りに行こうと思い,

香料を買った。

そして,週の初めの日の早朝,

日が上ったとき,墓に着いた。

彼女たちは,

「墓の入口から

あの石をころがしてくれる人が,

だれかいるでしょうか。」と

みなで話し合っていた。

ところが,目を上げて見ると,

あれほど大きな石だったのに,

その石がすでにころがしてあった。

それで,墓の中にはいったところ,

真白な長い衣をまとった青年が

右側にすわっているのが見えた。

彼女たちは驚いた。

青年は言った。

「驚いてはいけません。

あなたがたは,

十字架につけられた

ナザレ人イエスを捜しているのでしょう。

あの方はよみがえられました。

ここにはおられません。

ご覧なさい。

ここがあの方の納められた所です。

ですから行って,お弟子たちとペテロに,

『イエスは,

あなたがたより先に

ガリラヤへ行かれます。

前に言われたとおり,

そこでお会いできます。』

とそう言いなさい。」

女たちは,墓を出て,

そこから逃げ去った。

すっかり震え上がって,

気も転倒していたからである。

そしてだれにも何も言わなかった。

恐ろしかったからである。









「墓の中に」 

(新聖歌127)(聖歌172)


1.

墓の中に いと低く

葬られたり ああ我が主

(くりかえし)

陰府(よみ)より帰り 

死と悪魔に勝ちし

君こそ勝利の主なれ 

君こそ真(まこと)の主なれ  

誉めよ イェスを 我らの神を

             
2.

番(ばん)し続けし 兵の努力
 
空しかりき ああ我が主

(くりかえし)


3.

封印固(かた)き 門(かど)やぶり
 
出で給えり ああ我が主

(くりかえし) 


陰府(よみ)とは, 黄泉(よみ),冥土(めいど)。

死後,魂が行くというところ。

 

 

2015-08-07


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「マルコによる福音書」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事