goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンステモン

痩せるために筋トレ始めました

英会話スクール2回目

2017-01-19 23:28:52 | 子育て
笹丸のクラスは幼児コースなのですが
笹丸いれて2名

その先輩幼児とは
笹丸より半年ほど年上
習い始めは3~4ヶ月早かった

その子と笹丸の初回のレッスンを終え
帰宅後、お教室からお電話

先生が
笹丸には笹丸にあったレッスンを
したいとのことで

本日2回目より
個人レッスンとなりました(笑)

アルファベットの発音の時に
AのAppleを言うときは
やたら上手にAppleと言い
先生に『good!』って
褒めて貰えるんですが
笹丸はすでにピコ太郎から学び得たAppleなんですよね

でもまぁ、それ以外にも
先生が言う単語をうまくオウム返し出来て
何回か『good!』貰えてました

そうそう
いろんな動物を教えてもらうとき
亀だけ、もの凄く笹丸が反応
(多分、実家にいるので。)
何度先生が『turtle』と言っても
頑なに『かぁめっ』と日本語で言い返していました

カバは『ヒッポー』と略されて
紹介されていました。
なるほど、ここらへんも笹丸のためなんだな。
先輩幼児がいるときは、もっと長かった
ヒッポーの方が私も助かる

今回も楽しくレッスンできて
よかったです
グズリなし



笹丸の衝撃記憶力

2017-01-19 18:47:00 | 子育て
なんとも衝撃の事実が判明

笹丸がノンタンの動画を堪能中
それは起きた

ノンタンがかき氷を食べていたら
笹丸も食べたくなったようです

『んでんで』言いながら私の手を引っ張ります。
笹丸用語で『んで』は氷です
由来、不明

いつものようにコップに
小さい氷を少し入れてあげると
満足してスプーンで1個1個食べていく

今回もそうかと思い冷蔵庫に向かうと
『ちゃーいちゃーい
訳:違う、違う

そして、私の手を引っ張り
和室の押し入れへ…

えーーーー
押し入れの中には
夏に数回使用したかき氷器

『笹丸、かき氷食べたいの
『んで、んで』
『氷は冷蔵庫にあるよ。あっち行こう』
『ちゃーい、ちゃーい』

真冬にかき氷
いや、それよりも
笹丸がかき氷器を覚えていたことに
子育て初めての私はびっくり
だって、半年前の出来事よ
その頃、笹丸は1歳半
覚えてるの

幼児の記憶力、侮れん

ノンタンのかき氷を食べる動画で
笹丸は自分も食べたかき氷を思い出したんだね。
夏の楽しい思い出なんだよね。

はぁぁ、それにしてもびっくり