goo blog サービス終了のお知らせ 

水瓶座 火星人(-)

忠岡剣友会を陰ながら応援するブログ

自宅観測

2012年08月30日 18時14分01秒 | 忠剣

午後10時 携帯に 着信音が鳴り響いた

布団に包んだ息子 僕は行けないらしい

 

20分後に君が来た 焼酎『神の河』しょってきた

始めようか自宅観測 客用グラスを探して

 

きつい酒に呑まれないように 精一杯だった

あてのチーズビット つまもうとしたあの日は

 

見えないモノを見ようとして 2Fの部屋を覗き込んだ

静寂を切り裂いて 息子の声がしてきたよ

明日が仕事と言ったって 昼から出勤 Y先生

「イマ」という一時帰宅 君はまた中国さ

 

 

(わかる方にはわかると思いますが・・・参考 http://www.youtube.com/watch?v=j7CDb610Bg0

 

Y先生元気そうでした、なによりです。

M先生も1ヶ月振りぐらい・・・

合宿行けなくてすみませんでした。

 

 

ちなみに

NパパさんはM先生に叱られてるわけではありませんので


昇段審査

2012年03月21日 20時19分05秒 | 忠剣

昨日、春分の日

 

舞州アリーナにて

昇段審査(中央審査会)があり

参加して参りました。

 

剣友会の中学生に出会うかな?と思ってましたが

誰とも遭遇せず・・・

 

武道具屋 ○倫産業の出張販売店に行くも

知ってる人はおらず・・・

 

一人さびしく受験と思っていたら

どこかで見たことのある顔が・・・

 

○泉高校時代の先輩がいました。

 

 

 

第一声

『誰やっけ?』

 

第二声

『お互い老けたな』

 

時の流れは残酷です。

 

 

今回、剣道形だけの審査でしたが

開始時間に整列すると

『形だけの方は、実技審査後にお集まりください』

 

そんなこと

不合格通知にでも書いておいてくださいよ orz

 

形の審査が始まるまで

4時間以上も待たせるなと言いたいです。

 

 

 

さてさて結果ですが

普段稽古に来てくださる

○高さんとお会いでき

審査までに形の確認や指導をしていただき

前日に

youtube で 模範演技を見まくり

前回稽古時に

M先生に間違いやすい点を教えていただき

 

その効果もあって

 

不合格番号が掲載されず

 

合格

 

できました。

ありがとうございます。

 

安心しました。

 

 

一番の安心は

 

M先生にご報告できたことです。

 

 

安心しきって

 

 

22時に寝てしまいました。


2012年02月18日 23時48分08秒 | 忠剣

本日の稽古も寒かった・・・

 

普段、防具をつけていない初心者を見ているので

高学年らがどのような稽古をしているか、正直わかっておりません。

 

M先生がいない今日のような場合

どのような内容のことをすればいいか

非常に頭を悩まされてしまいます。

 

それ以上に

自分が教える内容が

本当に正しいことなのか?

剣道の理念、理想に反していないか?

 

正直、不安なところはあります。

 

 

話は変わりますが

1週間ほど前に

車を買い替えました

 

ただこの1ヶ月で

やたらと

車関係で

 

 

 

不幸

 

 

な出来事が続いております。

 

事故2回

 

買い換えた直後

 

 

 

ぶつけました

 

 

嫁が

 

 

そして昨日の土曜日

高速道路走行中

 

 

小さな

 

 

 

石が飛んできまして

 

 

フロントガラスに

 

 

 

 

直撃し

 

傷になりました。

完全にガラスが欠けてるし・・・

 

 

 

来週に

 

 

 

お祓いしてきます。


目標

2012年01月05日 23時32分25秒 | 忠剣

皆様

新年明けましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願いします。

 

かなり放置してますのに

粘り強くこのブログを見に来ていただいて

申し訳ないです。

 

いきなりですが

今年の目標

 

1,剣道4段取得

3月の昇段審査で必ずや!

 

2,週1回のブログ更新

剣道のこと以外(そっちの方が多いかな?)も含めて

仕事の事、息子の事、くだらないこと等等

徒然に書き綴っていきます。

できなければ叱ってください。

 

とりあえずこの2つ

がんばります。

 

昇段審査まで2ヶ月ちょっと

 

そろそろyou tubeで

剣道形の動画を見始めます(笑)


疲れました

2011年10月14日 23時41分05秒 | 忠剣

もう一部の方々は知っておりますが

10月9日に受けてきた昇段審査について

ご報告させていただきます。

 

前日は祭礼の為

間隔が開いてしまったという不安の中

会場内にて点呼が始まりました。

 

受験番号

 

『99』

 

ぞろ目ですが

不安に拍車をかけてくれました・・・

 

ほぼ100番目ということもあって

なかなか順番が回ってこず

緊張して喉がカラカラ状態

水分補給して体を動かし続けます。

 

そうして12時前にようやく出番が

 

前回は相手がともに女性でしたが

今回はすべて男です。

 

まず1人目

自分の竹刀の動きに敏感に反応してくれたのもあって

手ごたえあり!

 

続いて2人目

 

 

ですが

体力がやばい・・・

肩で息してました。

 

とはいえ、待ってくれる訳もありません。

 

始まって1本目の相面を

見事に決められました。

その後はお互い相面が当たらない状態で

精神的にも焦ってしまいます。

後半、2本ほど面を打ったというか当てましたが

今度は手ごたえなく終了。

 

ようやく緊張から開放されましたが

少し合格は厳しいと思いました。

 

 

といいながら

実技

 

合格してました!

 

 

かなり嬉しかったです。

M先生、Y先生に報告できる!

なにより

嫁に報告できるし(笑)

 

 

と思っていると

 

 

 

よもやの剣道形

不合格!

 

 

 

これは完全な失態です。

 

次回3月20日

再受験してきます。

 

 

 

合宿とかぶりませんよね?


ご要望

2011年08月04日 23時03分19秒 | 忠剣

昨日のこと

 

MY嫁が保育園に息子を迎えにいくと、虎〇郎に遭遇

(パパ、ママとともに、弟を迎えに来た模様)

 

そこで嫁を見つけて

私宛ての伝言を

いきなり話し出したとのこと

 

 

まとめると

 

 

『モミアゲひっぱるな』

『ホッペつねるな』

 

 

確かに、されたら痛いから

やめろというのもわかるんですが

別に苛めるつもりでやっているのではなく

 

言うことを聞かないから

 

ということをわかってください。

 

 

あと

 

 

嫁に言うな!

 

 

 

 

 

 

 


平成23年度全日本少年少女武道練成大会

2011年07月25日 18時35分04秒 | 忠剣

見てくれている方

すいませんです・・・・

 

ちょっと更新お休みいただいておりました。

 

昨日

『平成23年度全日本少年少女武道練成大会』があり

我ら忠岡剣友会も参加させていただきました。

 

結果はどうだったんでしょうか?

 

組合せだけ見て

3回戦で『凌雲館向陽台』あたりと対戦しているのかな?

と、推測しております。

 

しかし同じ試合場に

ご近所の『泉大津少年剣道部』が出てるんですよね

お互い順調にいけば

4回戦に対戦することに

 

偶然にしてはと思う今日この頃・・・

 

 

 

ちなみに前日の組合せ

23日 第11試合場

穴師Aチーム 小曽根Aチーム 寺内Aチーム

23日 第15試合場

穴師Bチーム 小曽根Bチーム 寺内Bチーム

 

同 じ 試 合 場 だ ぁ

し か も A ・ B チ ー ム 同 士

 

 

すごい偶然ですねぇ(棒読み)