goo blog サービス終了のお知らせ 

亀の子たわしの街ブラ大好き!

街ぶらや面白写真を紹介します。

六甲山をぶらぶら

2015-06-18 10:42:49 | まち歩き
兵庫県六甲山をぶらぶらしてきました。

ケーブルで山頂にあがり、後は得意のテクテク歩きました。

山頂は少し寒く、半袖姿だと寒いくらいで、若い観光客は震えていました。

私はもちろん長袖、日焼けを気になったのですが寒さ対策になりましたよ。



六甲ケーブルは平日なのに結構人がいました。多分外国の方のツアーも居られました。(中国、台湾)??



山頂はこんな感じで、レストランや喫茶、お土産屋さんがありましたが、私たちは緑の中でお弁当でした。



展望台からの撮影で素晴らしい見晴らしです。



ここは六甲高山植物園、綺麗な風景ですよ。入場料も安くて満足しました。







今回、六甲牧場には行けませんでした。方角が違うので、山頂コースか牧場コースになってしまいます。

濃厚な牛乳やソフトクリームはまた今度のお楽しみにしたいと思います。

この次は舞洲ゆり園を予定しています。

フォトチャンネルも見て下さいね。

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は! (ブータンちゃん)
2015-06-18 12:53:10
六甲山気持ちが良さそうですね(#^^#)
緑の中で、ご夫婦で、お弁当なんて素敵(^^♪
長袖持って行って良かったですね(#^^#)
返信する
六甲山 (グリーンゲイブル)
2015-06-18 14:47:08
20代の頃に友達と行ったっきりです。
天気が良くて気持ちよさそうですね。
植物園は行っていなかったので、こんなに素敵な所なら行けば良かったなぁ。
舞洲ゆり園はテレビで紹介されていましたが、
ここもいろんな色のゆりがとてもきれいなので、
次回の写真を楽しみにしています。
昼から雨が止んでくれて、風で洗濯物が乾いてくれましたよ。

返信する
Unknown (k-24)
2015-06-18 18:37:52
こんばんは^^

六甲山は、車で行ったことがあります。
こんな、かわいいケーブルカーが、あるのですね♪

展望台からの眺め、気持ちがいい!
植物園も、緑に囲まれて、
お花がきれいで、素敵ですね~

舞州ユリ園も、楽しみにしています^^
返信する
Unknown (亀の子たわし)
2015-06-18 23:37:56
ブータンちゃん

今日は。
早々のコメント、有難う御座います。
寒い時は無理ですが、出来るだけ外でお昼にしています。
素晴らしい景色を見ながらの食事は、何を食べても美味しいですよね。
6月の初めでしたが、山に上がると流石に気温が低く、
真夏の姿の若い女の子は、震えるくらい寒そうでした。
長袖は日焼け対策にもなりますからね。必需品です。
返信する
Unknown (亀の子たわし)
2015-06-18 23:50:25
グリーンゲイブルさん

おはようございます。
私も今回で2回目だと思いますが、全く覚えていません。
お天気は日が差したり、陰ったりっでまずまずでした。
高山植物園は、ケーブルの駅のパンフレットで見つけました。
歩いていて、結構楽しめましたよ。綺麗ですし、喫茶コーナーもありケーキと紅茶のセットが美味しかったよ。
舞洲のゆり園はまだ間に合いますので、時間があれば行って見てください。
返信する
Unknown (亀の子たわし)
2015-06-19 00:02:24
k-24さん

今晩は。
六甲山はケーブルとロープウェイの両方があり
裏六甲の有馬温泉にも繋がっています。

アスレチックとオルゴール博物館はパスしましたが、
植物園だけでかなりの時間がかかりました、

行きはバスででしたが、帰りは得意の歩きでケーブル山頂駅まで頑張りました。
大きな声では言えませんが、あくる日はマッサージに行ってきました(笑)
返信する
Unknown (tane)
2015-06-20 21:14:22
亀の子たわし様

こんばんは(*^_^*)
この時期だったら、六甲山いいかもですね。。
でも、寒いくらいだったとは・・・(@_@;)
もっと暑くなったらいいかも(*^_^*)

それにしても、眺めがめちゃくちゃいいですね。

ただ、何処に行ったも、どこぞの観光客の方ばかりで
たまにうるさく感じる時もあります・・・(^_^;)

返信する
六甲山 (太刀魚!)
2015-06-21 01:00:38
亀の子たわしさん
こんばんわ。
良いお天気の六甲山で良かったですね。
高山植物園は歩きごたえがありそうですよね。
起伏に富んでいて、この季節にはばっちりじゃないでしょうか。牧場には行かれなかったとの事ですが、
次回はぜひお立ち寄り下さい。
写真のドーム展望台には行かれましたか?あの枝の先にはちょいと秘密があるみたいですが、夕方になると‥…だそうです。ネタばれになるので書かない事に致しますが。でもどっかに書いてあったのかも。話は変わりますが、私の息子が先日風邪を引き、医者に見てもらったらインフルだったそうですよ。この季節にと思うのですが、結構B型は今もって流行っている様です。ただ、冬場に比べると湿度が高い為に、重症化する事は少ない様ですが、全国的には学級閉鎖も沢山出ているとか。難儀ですよね。ご注意くださいね。わあ、しとしと雨が降って来ましたわ。
返信する
Unknown (亀の子たわし)
2015-06-26 22:54:16
taneさん

今晩は。お返事が遅くなりました。
半袖だとかなり寒そうで、若い子達は悲鳴をあげていました。
いつでも上に羽織れるものがあれば安心ですよね。
やっぱり六甲山は夜景も綺麗なので、一度足を運んで
見て下さい。
色々なツアーの方が来ているので、出来れば平日がお勧めですね。
返信する
Unknown (亀の子たわし)
2015-06-26 23:05:05
太刀魚さん

今晩は。
お返事が遅くなりました。
ちょっと気温が低かったので心配でしたが、日が照ると
暖かくなり快適になりましたよ。
植物園が一番楽しかったので、また違う時期に行って見たいなと思っています。
ドーム型の展望台は入るだけで料金がかかり、無駄なので諦めましたが、何かあるようですね。
ネットで検索してみますね。
この時期にインフルエンザが流行っているとは全く、
知りませんでした。息子さんはもう回復されたでしょうか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。