ついに正体を現した大首領。
洋は母を連れて地上を目指す。
しかし大首領の引き起こした大地震でピンチ。
ブランカに戻ってきた一文字隼人と城茂。
首領はドクロ暗殺隊に洋の行方を捜させる。
V作戦のための酸素破壊爆弾を用意させる。
仮面ライダー2号に変身する一文字隼人。

そして城茂もストロンガーに変身する。

2人のもとに他の5人のライダーたちが集結した。
首領は酸素破壊爆弾を盾に降伏勧告をする。

東京に姿を見せる大首領。
しかし、その姿は幻だとストロンガーが見破る。
その頃、洋は母を背負って海岸を歩いていた。
そこへ現れるドクロ暗殺隊。
助けに駆けつける一文字隼人。
洋は母を安全な場所に連れて行ってから合流するという。
一文字は二人を置いて先に戦いへ向かった。
母は「すぐいきなさい」と洋に告げる。
そのとき、ドクロ暗殺隊の矢に倒れる母。
母は大首領の弱点は右足の裏にあると教える。
7人ライダーは大首領との戦いに向かった。
そして、筑波洋も後を追った。がんがんじいに別れを告げて。
「スカイ変身!」変身する洋。

ネオショッカー本部へ進撃開始する7人ライダー。

魔神湖から姿を見せる大首領。

7人ライダーの顔面へのキックも効かない。
大首領の火炎攻撃。尻尾攻撃。
翻弄される7人ライダーたち。
そこへやってきた仮面ライダー。

単身、大首領に飛びかかるスカイライダー。
スカイキックが炸裂。しかし、効果なし。
大首領の右足がライダーを踏みつぶす。
その隙に弱点の右足の裏にボーガンを打ち込むライダー。

母の命を奪ったボーガンが洋の窮地を救った。
7人ライダーの連合キックが炸裂!

大首領は酸素破壊爆弾へ向かった。
8人ライダーはエネルギーを合わせる。
「セイリングジャンプ!」

エネルギーを帯びた8人が飛び上がる。
そのまま大首領を大気圏外へ運ぶ。

空が煌めき8つの星が浮かんだ。
仮面ライダーは死んだのではない。
呼べば必ずやってきてくれる。
さらば8人の仮面ライダー!

次に8人ライダーが揃うのはスーパー1の劇場版です。
そのときはV3のみ宮内洋氏が声をアテました。
ZXでは風見志郎・結城丈二・沖一也が顔を見せた。
(2号は佐々木剛氏が声を担当)
ライダーのスーツアクター中屋敷鉄也氏がタイガーロイド人間体。
そして、自身が演じたスーパー1のスーツアクターを務めた。
RX客演時は全員の声が別人。
ひとりくらいやってほしかったなあ。
洋は母を連れて地上を目指す。
しかし大首領の引き起こした大地震でピンチ。
ブランカに戻ってきた一文字隼人と城茂。

首領はドクロ暗殺隊に洋の行方を捜させる。
V作戦のための酸素破壊爆弾を用意させる。
仮面ライダー2号に変身する一文字隼人。

そして城茂もストロンガーに変身する。

2人のもとに他の5人のライダーたちが集結した。
首領は酸素破壊爆弾を盾に降伏勧告をする。

東京に姿を見せる大首領。
しかし、その姿は幻だとストロンガーが見破る。
その頃、洋は母を背負って海岸を歩いていた。
そこへ現れるドクロ暗殺隊。
助けに駆けつける一文字隼人。
洋は母を安全な場所に連れて行ってから合流するという。
一文字は二人を置いて先に戦いへ向かった。
母は「すぐいきなさい」と洋に告げる。
そのとき、ドクロ暗殺隊の矢に倒れる母。
母は大首領の弱点は右足の裏にあると教える。
7人ライダーは大首領との戦いに向かった。
そして、筑波洋も後を追った。がんがんじいに別れを告げて。
「スカイ変身!」変身する洋。

ネオショッカー本部へ進撃開始する7人ライダー。

魔神湖から姿を見せる大首領。

7人ライダーの顔面へのキックも効かない。
大首領の火炎攻撃。尻尾攻撃。
翻弄される7人ライダーたち。
そこへやってきた仮面ライダー。

単身、大首領に飛びかかるスカイライダー。
スカイキックが炸裂。しかし、効果なし。
大首領の右足がライダーを踏みつぶす。
その隙に弱点の右足の裏にボーガンを打ち込むライダー。

母の命を奪ったボーガンが洋の窮地を救った。
7人ライダーの連合キックが炸裂!

大首領は酸素破壊爆弾へ向かった。
8人ライダーはエネルギーを合わせる。
「セイリングジャンプ!」

エネルギーを帯びた8人が飛び上がる。
そのまま大首領を大気圏外へ運ぶ。

空が煌めき8つの星が浮かんだ。
仮面ライダーは死んだのではない。
呼べば必ずやってきてくれる。
さらば8人の仮面ライダー!

次に8人ライダーが揃うのはスーパー1の劇場版です。
そのときはV3のみ宮内洋氏が声をアテました。
ZXでは風見志郎・結城丈二・沖一也が顔を見せた。
(2号は佐々木剛氏が声を担当)
ライダーのスーツアクター中屋敷鉄也氏がタイガーロイド人間体。
そして、自身が演じたスーパー1のスーツアクターを務めた。
RX客演時は全員の声が別人。
ひとりくらいやってほしかったなあ。
2号が新サイクロン
ですが
これは逆であってほしかった。
新2号登場時に倣って…
あたり前ですが、今はどちらも新サイクロン。
この当時が「手抜き」なのか?
「ディケイド」映画以降が「丁寧」なのか?