goo blog サービス終了のお知らせ 

あまごの前立腺癌全摘出 体験記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

平成23年1月28日本年最初の検査

2011-01-30 14:34:44 | 健康・病気

外来窓口は大変混雑している。予約時間の1.5時間前に採血と検尿は終了している。

そして予約時間を1.5時間を越えてやっと名前をよばれた。

PSAは1.1と確実に上昇している。再発の判断基準2.0には早ければ来月、遅くとも6月には到達して、宣告されるだろうと思っている。

これは今までの経過をグラフにし、直線で表示すれば遅いほうへ、2次式で癌は急速に拡大し、PSAはの上昇は次第に加速すると考えれば早いほうで到達する。

そのときにどうするか、今から考えておこうと思っています。

<stroke joinstyle="miter"></stroke><formulas><f eqn="if lineDrawn pixelLineWidth 0"></f><f eqn="sum @0 1 0"></f><f eqn="sum 0 0 @1"></f><f eqn="prod @2 1 2"></f><f eqn="prod @3 21600 pixelWidth"></f><f eqn="prod @3 21600 pixelHeight"></f><f eqn="sum @0 0 1"></f><f eqn="prod @6 1 2"></f><f eqn="prod @7 21600 pixelWidth"></f><f eqn="sum @8 21600 0"></f><f eqn="prod @7 21600 pixelHeight"></f><f eqn="sum @10 21600 0"></f></formulas><path o:connecttype="rect" gradientshapeok="t" o:extrusionok="f"></path><lock aspectratio="t" v:ext="edit"></lock><shape id="_x0000_s1024" strokeweight="3e-5mm" strokecolor="white" fillcolor="black" type="#_x0000_t75" style="Z-INDEX: 1; POSITION: absolute; TEXT-ALIGN: left; MARGIN-TOP: 171.25pt; WIDTH: 199.1pt; HEIGHT: 118.85pt; MARGIN-LEFT: 187.05pt; LEFT: 0px; mso-position-horizontal: absolute; mso-position-vertical: absolute"><imagedata src="file:///C:UserskzamagoAppDataLocalTempmsohtml11clip_image001.emz"></imagedata><lock v:ext="edit" rotation="t"></lock></shape>


平成22年11月19日 定期検査でした。

2010-11-20 15:48:42 | 健康・病気

前回9月24日、PSAは0.02から0.05に上昇していました。

あれから8週間を経過し0.1以上を覚悟していきましたところ、0.06と僅かな上昇で治まっていいました。

正直、気持ちはホッとしました。再発判定ライン0.2までは暫くありそうです。

これからも前向きに過ごしていきたいと思います。

なお次回検査は1月20日です。!


H21年7月2日 定期検査

2010-07-02 15:53:13 | 健康・病気

5月28日以来の5週間ぶりの検査である。

足のむくみは次第に引きにくくなっている。

今日の検査結果はPSAが0.02と前回の0.01に比し上昇しているが、様子を見ることとなった。

自分が思うには夏場になり尿量が減少しているため濃度が上がっているとも考えられる。

むくみについては、手術の後遺症で強く出るとは考えられないとの事です。

次回は6週間後の検査予約になりました。

先日6月16日に胃カメラを飲みました。このところしばらく夕方から夜にかけしばしば胸焼けや胃液が戻るような感じが強かったからです。

幸い食道には異常はなく逆流性食道炎ではないとの事、胃液の分泌が多く少し荒れているとの所見で2週間分の飲み薬をもらいました。このところ症状は治まっています。

やはり健康が良いですね!


5/15 近況

2010-05-15 18:28:00 | 健康・病気

 友人の畑を借り家庭菜園やっていたが、手術で春の植え付けが出来ていなかった。どうしてもGWの連休中に植えつけたいとの思いから、4月25日位から畑に通い、軽トラックから20数キロの家庭用耕運機を抱え降ろしたりして準備をしてきた。屋外作業の予行演習でやった庭のプランターと違いやはり疲れました。

トマト、ナス、ピーマン、ししとう、パプリカ、きゅうりを植え、枝豆、オクラ、モロヘイヤの種をまく。今ではこれらは皆元気に育ち、種も芽を出している。

先日は見舞いにも来てくれた趣味の仲間が突然亡くなり、ちょっとショックを受けた。元気にしている自分を感謝している。

そうそう、1週間ほど前から尿取りパッドをつけるのを止めました。

不安はまったく無いと言ったら嘘になりますが、特に問題はありません。


4/14 禁煙8日目

2010-05-15 17:39:56 | 健康・病気

禁煙は順調、ニコチンガムは使わない。(今まで体に入れていないから) 咳と痰は明らかに減少している。

排尿時の漏れは、力の入れ方が間違っていたようで、普通に我慢する力であればもれない。

午前中に回診があり、本日抜糸・・・・すべて終わった。

明日以降何時でも退院OKの許可が出た。

摘出したものの病理検査結果が出た。 まず右葉にも癌があった。生検では分からなかった部分である。またグレード4の部分があり、グりーソン数は3+4と言う事になった。

前立腺は括約筋の中に一部埋まっていたので、その部分は残ったが、切除部位には癌組織は無かった。・・・良かった。

PSA4.6から考えたら意外な結果であり、全摘出の手術を選んで本当によかったと思う。

今後はPSA検査で管理していく。

退院は4/16(金)午前中と決定し伝えた。、