島田市と本川根町を結ぶ大井川鐵道は、SLの運行で全国的に有名です。ドラマのロケはもちろん、最近見かけませんが「花*花」の「さよなら大好きな人」のPVのロケもこの沿線で行われています。SLのシーンになると、沿線風景が茶畑なのですぐに判るのです。
運行されているSL自体は「C型」という小さい機関車なので、廃線になった跡地の公園によく展示してある有名な「D51」のような迫力はあまり感じません。しかし、客車を何両も引いて山道を一生懸命走る姿は、沿線の農村風景と重なって実に絵になります。また、見物人がいると運転士が汽笛を鳴らすサービスをしてくれたりします。
また、この会社はお金がないので普通の電車も中古車なのですが、これがまた全国の私鉄から希少な電車を購入してくるため、新しく増備されるとファンの間ではいつも話題になります。数年前に近鉄の特急車両が入り、冷暖房+2人がけシートというローカル線には似合わない電車が走り始めました。そうかと思えば、もう止まってしまいそうな本当にボロい車両が増備されたりと、なんだか道楽で経営してるんじゃないか、というような側面があります。まあ、沿線が過疎地帯で利用者が少ないので、鉄道ファンの収入もバカにできないウェイトがあるんだとは思いますが・・・。
とにかく、曜日や四季を問わずいろいろな電車が見られるので楽しいローカル私鉄です。まさにミニ散歩の行き先としてちょうどいいかな。
運行されているSL自体は「C型」という小さい機関車なので、廃線になった跡地の公園によく展示してある有名な「D51」のような迫力はあまり感じません。しかし、客車を何両も引いて山道を一生懸命走る姿は、沿線の農村風景と重なって実に絵になります。また、見物人がいると運転士が汽笛を鳴らすサービスをしてくれたりします。
また、この会社はお金がないので普通の電車も中古車なのですが、これがまた全国の私鉄から希少な電車を購入してくるため、新しく増備されるとファンの間ではいつも話題になります。数年前に近鉄の特急車両が入り、冷暖房+2人がけシートというローカル線には似合わない電車が走り始めました。そうかと思えば、もう止まってしまいそうな本当にボロい車両が増備されたりと、なんだか道楽で経営してるんじゃないか、というような側面があります。まあ、沿線が過疎地帯で利用者が少ないので、鉄道ファンの収入もバカにできないウェイトがあるんだとは思いますが・・・。
とにかく、曜日や四季を問わずいろいろな電車が見られるので楽しいローカル私鉄です。まさにミニ散歩の行き先としてちょうどいいかな。