goo blog サービス終了のお知らせ 

かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

町中華でチャンポンを

2022-11-26 09:34:55 | 町中華でチャンポンを

今はなき【三宝のチャンポン】の味(福山1位の証明)を求めて旅する企画

 

第1弾 新香園(とろみ+海老多し)650円

第2弾 王香(長崎チャンポン風)700円

第3弾 びんご飯店(とろみ+あっさりスープ)630円

第4弾 永来軒(やさいたっぷり)800円

第5弾 上海楼 蘭蘭(五目そば風)800円

第6弾 まごころ(珍しい味噌チャンポン)700円

第7弾 麒麟園(麺にこしがある)520円

第8弾 宝楽(あつあつのとろみ)520円

第9弾 五十番(老舗の中華料理店スープは濃厚ながらあっさり)700円

 

記念すべき第10弾

行ってきました!

【いけの飯店】

1979年からつづく中華料理店で、3階建て、宴会場もあります。

海鮮チャンポン

伝統の味チャンポン

悩みましたが【伝統】にしました!

白濁のあっさりしたスープ

ちじれ麺です。

野菜がしゃっきしゃき!

海老やタコがぷりぷりプリンセスです!

どんぶり器が分厚いので、最後までスープが熱い

飲み干してしまいました。

いつもの歌います

どうせ力などない~のだから

チャンポンの力を借りてもいいさ

こうしてかまぼこRockは

町中華で

町中華で

食べ歩いている

 

町中華でチャンポンを

町中華でチャンポンを

今日もしこたま食べている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町中華でチャンポンを(番外編)

2022-11-19 10:52:41 | 町中華でチャンポンを

今はなき【三宝のチャンポン】の味(福山1位の証明)を求めて旅する企画

ここのところ町中華に行っていません。

当然、記事は書けません。

おさらい

第1弾 新香園(とろみ+海老多し)650円

第2弾 王香(長崎チャンポン風)700円

第3弾 びんご飯店(とろみ+あっさりスープ)630円

第4弾 永来軒(やさいたっぷり)800円

第5弾 上海楼 蘭蘭(五目そば風)800円

第6弾 まごころ(珍しい味噌チャンポン)700円

第7弾 麒麟園(麺にこしがある)520円

第8弾 宝楽(あつあつのとろみ)520円

第9弾 五十番(老舗の中華料理店スープは濃厚ながらあっさり)700円

 

今日はこれでも!

ななんと?!【サンポー】?【三宝のチャンポン】?

なかなか美味しかったですよ

やっぱり歌います

どうせ力などない~のだから

チャンポンの力を借りてもいいさ

こうしてかまぼこRockは

町中華で

町中華で

食べ歩いている

 

町中華でチャンポンを

町中華でチャンポンを

今日もしこたま食べている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町中華でチャンポンを

2022-10-09 14:51:04 | 町中華でチャンポンを

今はなき【三宝のチャンポン】の味(福山1位の証明)を求めて旅する企画

第1弾 新香園(とろみ+海老多し)650円

第2弾 王香(長崎チャンポン風)700円

第3弾 びんご飯店(とろみ+あっさりスープ)630円

第4弾 永来軒(やさいたっぷり)800円

第5弾 上海楼 蘭蘭(五目そば風)800円

第6弾 まごころ(珍しい味噌チャンポン)700円

第7弾 麒麟園(麺にこしがある)520円

第8弾 宝楽(あつあつのとろみ)520円

そして第9弾は老舗の中華料理店【五十番】

お昼時なので満員の店内です。

厨房は3名の方が料理

ホールは3名の方がいます。

広い店内にはなんと?JAZZがぁぁぁぁぁ!スイング~(誰の趣味)

 

当然、注文は【チャンポン】です!

周りの方は、昼定食

ラーメン定食(+チャーハン)

レバニラ定食

餃子、酢豚定食などなど

そんなボリューム満点の定食類を横目に見つつチャンポンを食べるのだ!

着丼!

麺がしっかりして

スープは濃厚ながらあっさりしてます。(思わず飲み干しました)

ごちそうさまでした。

 

どうせ力などない~のだから

チャンポンの力を借りてもいいさ

こうしてかまぼこRockは

町中華で

町中華で

食べ歩いている

 

町中華でチャンポンを

町中華でチャンポンを

今日もしこたま食べている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町中華でチャンポンを

2022-10-02 16:03:22 | 町中華でチャンポンを

今はなき【三宝のチャンポン】の味(福山1位の証明)を求めて旅する企画

第1弾 新香園(とろみ+海老多し)650円

第2弾 王香(長崎チャンポン風)700円

第3弾 びんご飯店(とろみ+あっさりスープ)630円

第4弾 永来軒(やさいたっぷり)800円

第5弾 上海楼 蘭蘭(五目そば風)800円

第6弾 まごころ(珍しい味噌チャンポン)700円

第7弾 麒麟園(麺にこしがある)520円

そして第8弾は、かまぼこRockの地元「水呑町」の【宝楽】さんです。

場所は県道鞆線の別れ、古くからそこにある老舗です。

高校生のとき自転車通学だったので、たまに土曜の昼に【宝楽】のラーメンを食べたものですわ!

なつかし!久しぶりじゃ!

中は、円卓が2つ、カウンター席4、座敷が5テーブル

メニューです、もちろん【チャンポンメン】を注文です。

着丼

とろみがあり、あつあつの具材をコート!(口の中を火傷するぐらい熱い)

麺はとろとろのソフト麺

いやぁ、おいしいかった。

安いしうまい【チャンポン】でした!

そう言えばレジのところで【HAMAちゃんチャンネル】のステッカー見ました。

HAMAちゃんって水呑の人?

 

ごちそうさまでした。

 

どうせ力などない~のだから

チャンポンの力を借りてもいいさ

こうしてかまぼこRockは

町中華で

町中華で

食べ歩いている

 

町中華でチャンポンを

町中華でチャンポンを

今日もしこたま食べている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町中華でチャンポンを

2022-09-25 10:30:44 | 町中華でチャンポンを

今はなき【三宝のチャンポン】の味(福山1位の証明)を求めて旅する企画

第1弾 新香園(とろみ+海老多し)650円

第2弾 王香(長崎チャンポン風)700円

第3弾 びんご飯店(とろみ+あっさりスープ)630円

第4弾 永来軒(やさいたっぷり)800円

第5弾 上海楼 蘭蘭(五目そば風)800円

第6弾 まごころ(珍しい味噌チャンポン)700円

 

そして第7弾は、福山の西桜町にあります【麒麟園】さんです。

場所を説明するにわかりにくいところにあります。

ちょっと高級感がありましたが意外とリーズナブル!

【ピリ辛チャンポン】が気になりましたが

ここはやはり【チャンポン】(640円)です。

とろみなしのあっさり系のスープ

麺はストレートでこしがあります。

海鮮系の具はイカぐらいかな?海老は入ってなかった。

 

たいへんおいしくいただきました!

ごちそうさまでした。

 

どうせ力などない~のだから

チャンポンの力を借りてもいいさ

こうしてかまぼこRockは

町中華で

町中華で

食べ歩いている

 

町中華でチャンポンを

町中華でチャンポンを

今日もしこたま食べている

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする