50代、子なし主婦のKakurega

心のままに…
日常のこと、思った事を気まぐれに好き勝手書いてみたくなりました。「ネガティブだっていいじゃない」

平日最高!沼田ではしご湯

2024年03月12日 23時54分00秒 | お出かけ🚗♨️
月曜日は夫の仕事が休みになり
ふらっとドライブ。

前にコメントで紹介していただいた
沼田の道の駅・白沢
望郷の湯へ行ってみました!

さすらいさん、ありがとうございます😊


道の駅・白沢のすぐ近くに
以前から気になっていた
生湯葉料理の食べ放題をやっている
生湯葉のお店を見つけました!

公式「生ゆば処 町田屋 」| 群馬県沼田市

日本最大のゆば窯で食べ放題 !! 町田屋の「生ゆばすくい」を体験してください。自慢の素材は、「沼田の水」「沼田の大豆」。町田屋だけで買えるお土産もご用意しています。

生ゆば処 町田屋|YUBASCOOP Machida-ya

 

空いていたのですが、
夫は気がすすまないようで…

と言うか、お腹が空いていたので 
湯葉でお腹を満たしたくなかったみたいです(笑)

場所もわかったので、
また機会があるときに…
と言うことで、
そのまま道の駅へ。


道の駅で母の好物の草餅があったので
お土産を書いました。




とても綺麗な道の駅でした。

場所的に混みそうな雰囲気もありますが、
平日だからか空いていました。


景色がとてもいい場所にあります。
2時間 700円

空いていたので
かなりのんびりできた気分を味わえました。


食事もするつもりでしたが、
時間が半端だったので、
これだけ空いているなら老神も更に
空いているだろう…と、
最近のお気に入りの一つ。


ではしご湯♨️をする事にしました😀



やはりこちらも空いていて
30分くらいは1人独占。

その後一人旅で宿泊をしている
若い方が入ってきて
その方と挨拶を交わした後、
30分お話をしながら
楽しい時間を過ごせました。

そして夕食はぎょうざの満洲で。
私はまた うまみラーメン(笑)

旦那さんはかたやきそば。


はしご湯だったのでのぼせないように
老神温泉では半身浴をしてましたが、
とっても温まって
朝まで起きることなくぐっすり寝ることができました。

やはり身体を芯からあたためるって大事ですね!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小布施堂のモンブラン | トップ | 確定申告やっと終わりました。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さすらい)
2024-03-13 05:30:00
おはようございます。

日帰り温泉で独占できるのは、最高ですね!

望郷の湯、私は金曜日に行くのが多いのですが、結構先客がいますね!
でも、平日なので、土曜日や日曜日に比べると、かなり空いています。

望郷の湯は食事処もゆったりとしていて、いいですよ!次回はぜひ!

老神温泉もいいですよね!
ギョーザの満州は土曜日に行くと、開店待ちで結構人がおり、開店と同時にほぼ満席になってしまいます。

来週「びっくりひな壇」を見に行く予定なので、ぎょーざの満州で食事したいです。

老神温泉から片品方面に行くと、比較的新しい道の駅があり、そこにも日帰り温泉があります。
私もまだ行った事がないので今度行く予定です。

群馬は温泉王国なので、ぜひまた訪問して下さい!
返信する
Unknown (kakurega)
2024-03-13 18:46:42
さすらいさん

こんばんは!
いつもありがとうございます😊😊😊

望郷の湯、立地などからしても週末はかなり混みそうな施設ですね。
平日に行けたのはとてもラッキーだったと思います!
お食事処のメニューがかなり魅力的でした。
次回はお食事もしてみたいと思います(^^)

老神温泉、いつも行くのは日曜日なので、温泉はそんなに混んでいる感じではないのに、温泉でてからのギョーザの満洲での食事は1時間待ちも普通にあります💦

月曜日はギョーザの満洲もお客様がいなかったのでラッキーでした。

平日でもいいですね✨

来週びっくりひな壇みに行かれるのですね!
写真楽しみにしています。
ギョーザの満洲も楽しみですね(^^)

片品の道の駅って花咲の湯♨️でしょうか?
去年行ってみたのですが、激混みだったので
手前にあった小住温泉♨️に寄ったのですが、
そこがとってもいい施設で、スタッフさんも優しくてお気に入りになりました。
ただ、スキーシーズン終わってからでないと混んでいそうなので、シーズン終わったらまた通いたいと思っています♪

群馬県って本当にいいところですよね❤️
雪がとければもっと色々なところにいけるので、今から楽しみにしてます😊
返信する
Unknown (Unknown)
2024-03-14 19:03:36
そうです花咲の湯です。
やはり人気処みたいですね❗
小住温泉は、知らなかったです。

のあさんは、なかなかの温泉通みたいですね?
今度は、のあさんの情報で、私が行ってみますね❗
返信する
Unknown (kakurega)
2024-03-15 04:13:10
さすらいさん♪

やはり花咲の湯でしたか!
多分私が行くタイミングが悪いだけなんだと思うのですが、かなり混んでいたので諦めて仕方なく戻って、途中で寄ったのがたまたま小住温泉だったのですが、居心地が本当によい施設です!

川場の道の駅から片品の道の駅方面へ向かうと10分かからない場所にありますので
近くへ行く機会がありましたら是非是非♪

2階の休憩所も素敵ですし、男女別の温泉の間においてあるお水がとてもまろやかで美味しいです😋

私は温泉通と言うわけではないのですが、
出来れば循環や塩素消毒をしなくても済む湧出量が多めの純粋な温泉に入りたいなと思っています。
そうなると混んでいる所やスーパー銭湯系はあまり好きではなくて、地元のおばあちゃん達が集うような狭くても綺麗じゃなくてもいいので
ザ・温泉♨️(笑)いうようなところが大好きだったりします(^^)
そういうところはやはり群馬県まで出かけないとなかなか見つけられないですね…

私は気にいると通ってしまうところがあるので、
新しい所がなかなか開拓できないので
私の方こそさすらいさんの情報は参考にさせていただいてます✨
返信する

コメントを投稿

お出かけ🚗♨️」カテゴリの最新記事