50代、子なし主婦のKakurega

心のままに…
日常のこと、思った事を気まぐれに好き勝手書いてみたくなりました。「ネガティブだっていいじゃない」

父が入院→退院しました。

2024年05月17日 15時36分00秒 | 家族👪
GWのお出かけ記録を更新する余裕がないまま、父の誕生日になり、
数日後の母の日、
翌日妹の誕生日と
5月、6月はイベントが多いのですが、
父の誕生日にプレゼントを持って
実家へ行ってみると、
いつもなら取り込まれているはずの
洗濯物が干したまま。

実家に上がると留守だったのめ
洗濯物を取り込んでから母に電話をするも
応答なし。

何かあったのか?
と心配になっていたときに姉から

前日から腹痛を訴えていて
夜に熱が出てしまったから
病院に行ったら入院することになった
みたいだから、病院に行ける?

という電話で、
いきなりのことで意味もよくわからないながらも
すぐに病院へ行ってみると
まだ点滴をしていて、
その間にコロナの検査などをしながら
入院の手続きをし、必要な荷物を取りに
とバダバタ。

診断書をみせてもらいましたが、
ちょっと病名は忘れ、、、

ただ、手術などが必要な状態ではなく
炎症が治るまで点滴治療をしていく
とのことで2週間程度の入院と
書かれてありましたが、
午前中
退院してもいいと言われたから今日帰る
と連絡があり、これまたいきなりすぎて
病院に行ったりとバタバタしましたが、
とりあえず1週間ちょっとで退院できホッと
しました。


パーキンソン病を患っているので
あまり入院が長くなると
筋力が一気に落ちて
歩けなくなってしまうのではないかと、
それが1番心配でしたが、
とりあえず毎日フロアを何周か
歩いて努力はしていたみたいです。


今回は短めの入院だったので
ほんとうに良かったですが
家族の1人でも病気になると
本人はもちろん辛いでしょうが
周りも心配だし、
何より生活も変わってしまうことにも
なるので大変ですよね。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする