病院、行けてません。
義母が危篤という連絡があったのが、とある週の中ごろ。
回復の願いむなしく、その同じ週の週末に逝ってしまった。
日柄の関係で通夜、葬儀が延びてしまい、バッチリ病院予約の日にハマってしまった。
あ~、ダブルブッキング。
まぁ、どっちにしろ式後の処理等々で1週間は義家族の家に足留めになるので、葬式2~3日後の予約だったとしても、病院の予約はキャンセルになっていてわけですが・・・・。
冠婚葬祭の『葬』て、普通の人にも大変だってのに、カカポにとってはパニック以外の何ものでも無い。
だって待った!が効かないからね。
ある程度準備できるケースの人もいるかもしれないけれど、多くの場合『予期せぬ出来事』になるでしょう?
連絡があってから、できるだけ早く現地に行かねばならないので、頭の中から湯気が出ちゃうような感じです。
二人分の衣類を準備するだけでも大変。何日いるか・・・おそらくは1週間と見積もってはみるものの、喪服以外にいる普段着は~・・とか。あと忘れ物が絶対にできない(取りに帰れる距離でないので)から、心配で確認を何度もしてしまう。何度しても気が済まないんだけどね。
それにしても、すっかり出端をくじかれた気分です。
病院のジャンルがジャンルだけに、わかっていても「行く!」と決断するのに気力が必要になるんですよカカポの場合(≧_≦)
こんなこと思うのは義母には申し訳ないし、不謹慎だけどサ。
式後の処理はとりあえずは済んで、帰ってきたのだけど、すぐまた四十九日の法要がある。
それは今月末。
それまでまだたっぷり時間はあるし、予約して行けないことはないのだけど、法要の前に大掃除をせねばならなくなったので、またしても義家族の家(以下:義父の家)へ行かねばならない。
のっぴきならない理由で、義母が床にふすようになって亡くなるまで5年間。義父は妻(つまり義母)の見舞いを一日も欠かすことがなかった。
義父は何でも妻任せという人ではなかったが、一日のほとんどを見舞いに費やしてしまうと、必然的に家の中のことができなくなる。
したがって、その5年間、ほぼ一度も掃除がされることが無かった。掃除機すらかけられていない。
義母が元気になったら買い替えたであろう、カーペットなどの雑貨たち。
義母が倒れるまでにすでに、十数年は経っているし、それからの5年間分のホコリと湿気でコテコテなのだ。
そういったモノを全部ではないが、法要で親戚一同、その他お客が来る前に綺麗にしようということになったのだ。
その掃除の日と法要の日が気になって、病院の予約ができずにいる。
これってば、いつもそう。
例えば、友人(数少ないけど、友人になってくれた人はいる)の結婚式に招待なんてされると、もうそれが気になって、気になって。
お式の日まで数カ月もあるってのに、その間何もできなくなるのだ。
バカみたいにそわそわして。待てない脳の影響の1つだよね、これ。
掃除に協力するのはいいんだけど(いや、正直なところは嫌だ。だって掃除は苦手で嫌いだから)、新しく買い揃えないと となると、買い物にも行かねばならないし、何よりも『そのアイテムを探す作業』が大変。
買い物はホームセンターなどでまとめて!と、ネットで。だからほとんど検索が主になる。ホームセンターはすぐに行けるからね。
で、検索は大好きだからいいのだけど、
興味の範囲が狭いため、まともなインテリアグッズ(アイテム)がよくわからない。
インテリアグッズの形は知っていても、興味が無いから正式名称がわからない。
検索にハマりすぎて、気付くととんでもない時間になっている(夫に注意される)。
良いモノが見つかっても、決断力が無いのでちっとも決まらない。
注文した店が義父の家の近所だったのに、よく見ないで注文したのでわざわざ遠い我が家まで送ってもらってしまった。近所なんだから、取りに行けば良かった。
1つ調べるのに、あちこちのページを見てまわらないといけない、遠回りが面倒臭い(これが楽しいときもあるが)。
検索作業そのものは好き。新しいページで刺激があるから。
でも、わからんモノがわからんときはとても大変。
実店鋪に行くときは、
メモして買い物に出たのに、メモしたことを忘れてしまい買い忘れ、また再度出かけるはめになる。
自分でメモしたのに、それが信じられない。「これって要るんだっけ?」と悩む。
要らないモノなのに、買ってしまう。
などなど。
ますますADHDじゃないか?!って疑いが濃くなる感じ。
っていうか、ほんと自分が嫌になる(- -;)
義母が危篤という連絡があったのが、とある週の中ごろ。
回復の願いむなしく、その同じ週の週末に逝ってしまった。
日柄の関係で通夜、葬儀が延びてしまい、バッチリ病院予約の日にハマってしまった。
あ~、ダブルブッキング。
まぁ、どっちにしろ式後の処理等々で1週間は義家族の家に足留めになるので、葬式2~3日後の予約だったとしても、病院の予約はキャンセルになっていてわけですが・・・・。
冠婚葬祭の『葬』て、普通の人にも大変だってのに、カカポにとってはパニック以外の何ものでも無い。
だって待った!が効かないからね。
ある程度準備できるケースの人もいるかもしれないけれど、多くの場合『予期せぬ出来事』になるでしょう?
連絡があってから、できるだけ早く現地に行かねばならないので、頭の中から湯気が出ちゃうような感じです。
二人分の衣類を準備するだけでも大変。何日いるか・・・おそらくは1週間と見積もってはみるものの、喪服以外にいる普段着は~・・とか。あと忘れ物が絶対にできない(取りに帰れる距離でないので)から、心配で確認を何度もしてしまう。何度しても気が済まないんだけどね。
それにしても、すっかり出端をくじかれた気分です。
病院のジャンルがジャンルだけに、わかっていても「行く!」と決断するのに気力が必要になるんですよカカポの場合(≧_≦)
こんなこと思うのは義母には申し訳ないし、不謹慎だけどサ。
式後の処理はとりあえずは済んで、帰ってきたのだけど、すぐまた四十九日の法要がある。
それは今月末。
それまでまだたっぷり時間はあるし、予約して行けないことはないのだけど、法要の前に大掃除をせねばならなくなったので、またしても義家族の家(以下:義父の家)へ行かねばならない。
のっぴきならない理由で、義母が床にふすようになって亡くなるまで5年間。義父は妻(つまり義母)の見舞いを一日も欠かすことがなかった。
義父は何でも妻任せという人ではなかったが、一日のほとんどを見舞いに費やしてしまうと、必然的に家の中のことができなくなる。
したがって、その5年間、ほぼ一度も掃除がされることが無かった。掃除機すらかけられていない。
義母が元気になったら買い替えたであろう、カーペットなどの雑貨たち。
義母が倒れるまでにすでに、十数年は経っているし、それからの5年間分のホコリと湿気でコテコテなのだ。
そういったモノを全部ではないが、法要で親戚一同、その他お客が来る前に綺麗にしようということになったのだ。
その掃除の日と法要の日が気になって、病院の予約ができずにいる。
これってば、いつもそう。
例えば、友人(数少ないけど、友人になってくれた人はいる)の結婚式に招待なんてされると、もうそれが気になって、気になって。
お式の日まで数カ月もあるってのに、その間何もできなくなるのだ。
バカみたいにそわそわして。待てない脳の影響の1つだよね、これ。
掃除に協力するのはいいんだけど(いや、正直なところは嫌だ。だって掃除は苦手で嫌いだから)、新しく買い揃えないと となると、買い物にも行かねばならないし、何よりも『そのアイテムを探す作業』が大変。
買い物はホームセンターなどでまとめて!と、ネットで。だからほとんど検索が主になる。ホームセンターはすぐに行けるからね。
で、検索は大好きだからいいのだけど、
興味の範囲が狭いため、まともなインテリアグッズ(アイテム)がよくわからない。
インテリアグッズの形は知っていても、興味が無いから正式名称がわからない。
検索にハマりすぎて、気付くととんでもない時間になっている(夫に注意される)。
良いモノが見つかっても、決断力が無いのでちっとも決まらない。
注文した店が義父の家の近所だったのに、よく見ないで注文したのでわざわざ遠い我が家まで送ってもらってしまった。近所なんだから、取りに行けば良かった。
1つ調べるのに、あちこちのページを見てまわらないといけない、遠回りが面倒臭い(これが楽しいときもあるが)。
検索作業そのものは好き。新しいページで刺激があるから。
でも、わからんモノがわからんときはとても大変。
実店鋪に行くときは、
メモして買い物に出たのに、メモしたことを忘れてしまい買い忘れ、また再度出かけるはめになる。
自分でメモしたのに、それが信じられない。「これって要るんだっけ?」と悩む。
要らないモノなのに、買ってしまう。
などなど。
ますますADHDじゃないか?!って疑いが濃くなる感じ。
っていうか、ほんと自分が嫌になる(- -;)