goo blog サービス終了のお知らせ 

まねっこ手作り

自己流手作りアルバム

娘の作品(?)

2017-07-15 21:46:23 | 手芸

姪がフェリシモのキットを持って遊びに来ました
今、一生懸命作ってるところです
画像がなくて残念

娘が何を勘違いしたか…難易度が高い作品を作ると言い出しました
何だか楽しそうに見えたのでしょうね
無下にするのもかわいそうなので…

スマホケースです




取り敢えず、一番簡単な手法
が、斜めの配置は彼女には少し大変でした
プレスドキルトは少々針目が大きくても大丈夫
難しい箇所は私の手に委ねられ( ◠‿◠ )

生地の選択や配置はご本人
まぁ可愛く出来たんじゃないでしょうか


気がつけば、長い間更新していなかったみたいです
小物しか作ってないけど、また載せよっと

ベスト完成

2017-03-15 19:46:07 | 手芸

気乗りがしなくて…いやいや編んでしまいました
とんでもなく時間がかかってしまったわ
ごめんよ、娘さん
写真では変だけど、黒いタートルに重ねたら娘によく似合っていました
みんなに良いねぇって言ってもらったそうです

こんなに長く編み物もしていますが、仕上げのスチームアイロンが上手く出来ません
大体スチームアイロンを使うことが大の苦手なんです
どなたか上手な使い方教えてくださいませんか

こつこつ頑張ればいつか完成するものですね

仕切り直しの編み物

2017-01-07 15:02:15 | 手芸

足りるかなぁと、心配していたら
娘が出して来た毛糸
カセになった中細10個
センターでもらってきたものです

古い毛糸で玉にするのに苦労しました
二目の鹿の子編み
綺麗な色だけど私は着ない色
お嬢さまは着るのかしら

今日の針仕事は編み物でした




今日のポーチ

2016-11-16 15:51:25 | 手芸

明日はチャリティバザー品の値段付け
預かっているファスナーを発見してしまったので、あり合わせの布でポーチを作りました

どっちの面も同じだけど…
年齢層の高いお客さまなのでお買い上げ頂けるかもね
後1本あるんだけど…
同じような色合わせで作ってみっか〜

今夜はお別れお食事会
泣きそう…きっと泣くよね
だってナキムシだもん(*´ー`*)

ハロウィン

2016-10-03 09:37:22 | 手芸

朝からこんな事してました
今朝もどんよりとしたお天気です
今週もまた忙しいよ〜

ずっと前にお友達から貰った可愛いボタン
眺めて楽しんでいたのですが、
娘が捨てた小さな額を拾って(≧∇≦)フェルトにくっ付けてみました
テキトーだからボンドがはみ出てしまいました(*^_^*)

やっと日の目を見たボタンたち…よかったね

我が家のトイレギャラリー
初めてのハロウィンです

チャリティポーチたち

2016-09-06 16:16:49 | 手芸

明後日が集まりなので、ちょっと持っていかなきゃ
蛇腹のポーチを2つ追加
色合わせが下手です
ポーチもあんまり良くないですが、誰かの目にとまってくれたら嬉しい

ついでに「あ〜ん」ってやってる写真もペタンと貼っておきましょう

少し大きな物…そう、トートバッグなども作れたら良いけど
アイデアと時間が無い(≧∇≦)
せめてアイデアをください
時間は何とかしますから〜

蛇腹ポーチ

2016-08-31 18:45:15 | 手芸

ノルマ
秋のバザーに出品します

色合わせがやっぱり苦手です
中身が完成しているのが2つあるのですが、表布と土台布が決まりません


ふくろうの方はご近所さんのお気に召したようでお持ち帰り(*^_^*)
もう1個追加で作らなきゃo(^_-)O

押し花のティッシュケース

2016-04-27 20:19:01 | 手芸

若いキルト友のお母さんが趣味で作ってらっしゃるんだそうです
とっても素敵なんです

箱から出してセットしました

こちら側もパチリ

こっちからもパチリ
花嫁さんみたいでしょ

エレガントな我が家がますますエレガントになりました
お母さん、ありがとう(*^^*)

蛇腹ポケットポーチ

2016-04-04 10:30:10 | 手芸

久しぶりに来てみたらログアウトされてたわ

どなたかのブログで拝見して作ってみたいリストに入っていた蛇腹ポケット
面倒そうでなかなか取り掛かれずにいたのですが、
ご近所さんたちの手芸サークルで流行ってたくさん作ったよって見せてくれました
私よりも遥かお姉さま方…私にも出来るはず…と、頑張ってみました
レシピをお借りして、ミシンをカタカタ

皆さん工夫してお薬手帳が入るポケットをプラス
サイズも少し大きく
さすがですねぇ
口八丁手八丁って彼女たちへの賞賛
新しい作品を作ったら必ず情報を下さるありがたい先輩がたに感謝です
後何個か作って、6月のバザーに出すことにします

でも…実はちょっとめんどくさいのよね
縫いにくいところが一箇所あるんですよ