goo blog サービス終了のお知らせ 

凡凡人生♪ C'est la vie

平凡に生きてきたおじさんのたわ言・・・・ ”まあそれが人生さ・・・”

googleupdate.exe の停止

2010年11月07日 | 私のパソコン・家電
最近 googleupdate.exe が1時間おきに起動して外部にアクセスしようとしてノートンに阻止されていることが分かった。 そんなに悪事は働かないとは思うが気分が悪いので対処することにした。

ネットで調べると対処法がいろいろ書いてあったがレジストリをいじらない一番易しそうな方法からトライした。

『スタートアップからの削除とタスクスケジューラからの削除』で良いというブログがあったのでまずトライした。

【以下VISTAで実行】

・スタートアップの削除
スタートボタン ⇒すべてのプログラム ⇒アクセサリー ⇒ファイル名を指定して実行 ⇒msconfigと入力 ⇒サービスとスタートアップタグのなかの 
googleupdate のチェックをはずす。

・タスクスケジューラからの削除
スタートボタン ⇒ コントロールボタン ⇒ システムとメンテナンス ⇒ 管理ツール ⇒ タスクのスケジュール ⇒ タスクスケジューラ ⇒タスクスケジュールライブラリ からgoogleupdate.exe を削除

これでよいはずだったが、うまくゆかずまだ依然 1時間おきにgoogleupdate.exe が起動する。


・・・・・・・
そこでgoogleupdate.exe その物を削除することにした。

削除しようとしたが、トラブった時に修復に面倒なので名前を変えることにしてみた。

C:Program Files\ Google \ Update の中にある二つのgoogleupdate.exe の 名前を googleupdate1.exe と変更

・・・・・・・・・
これでめでたくgoogleupdate.exe は起動しなくなった。

google検索とかgooglemap,googleearth は昔から愛用しているが、上記のように変更/削除が簡単にできない等のいやらしさは好きになれない。
コメント    この記事についてブログを書く
« 自動製氷機の故障 | トップ | Lhapuls ED3.3 winhlp32 のダ... »

コメントを投稿