goo blog サービス終了のお知らせ 

ロビン/吉野の花と植物

園芸を趣味として主に花の写真等を撮っています

爽やかな五月を迎えました

2023年05月02日 19時55分01秒 | Weblog

 五月を迎えコロナは治まりつつありますが、老人は

油断できず相変わらずあばら家に籠っています。

イカリソウ

 牡丹

 紫らん

     

     ジャーマンアイリス

     

     カラス柄杓

 


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわぁ(✿✪‿✪。)ノ (ちょこれーとぱふぇ)
2025-04-11 14:18:26
 尼崎は先ほど雨が降ってました 今晴れてます あちこちで桜が咲き楽しみです 門戸厄神で購入した 手首の数珠毎日つけてます 二女が一つ一つ石を選んで作ってくれた手首の数珠は 出かける時 門戸厄神の数珠と一緒につけてるねんよ 占い好きのちょこぱ~は 大殺界突入 来年も始発で 門戸厄神行き 今度は 透明の 手首の数珠買うね 次は 樹の手首の数珠です 購入するのを楽しみにします
       ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 
返信する
おはよーございます(✿✪‿✪。)ノ (ちょこれーとぱふぇ)
2024-10-30 09:00:29
 明日はハロウィンです 10月ちょこぱ~はインフルエンザとコロナワクチンしました 取りあえずかかっても安心かな?です 今年は色々な選択を考えました 実家 結婚してない弟と住むか 長男と長女も独身です 2人が住む家を実家隣に建てました 長男長女と住むか 次男は訳あり私から産まれた事を忘れることにしたの 結婚してる二女は沖縄の方と一緒になったのに こちらで土地を購入して家を建てちょこぱ~の部屋も作ってくれた ちょこぱ~の幸せの形を考えたとき 一人でいるのがいいと納得してもらえたの さ~て早く来年63歳の誕生日が来るのを楽しみに待ってます 1回でもいいから 年金もらいたいです
       ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
返信する
こんにちわぁ(✿✪‿✪。)ノ (ちょこれーとぱふぇ)
2024-05-10 15:30:34
 5月 とても過ごしやすく居ます 今月末は  毎日新聞の 人生十色締め切りです パソコンの広告で知って すぐに ホンマにサッと書いて郵送してんよ 今年は 昨年応募した ヤマザキパンの秋のワクワクキャンペーンが当選 お菓子段ボール一箱届いて ビックリ嬉しいがあったから 人生十色も選ばれたりしてね ハンドル名での応募 8月末かな? 郵送でもお返事がくるねん 2回応募して あ~ら残念やってん 弟が お菓子も当選したから ひょっとして  当選かもよって これまた嬉しいこと言うてくれるねん 8月来るの楽しみにまってる ちょこぱ~の4人の子達はそれぞれ 家建てたの ちょこぱ~は12畳のワンルームで 弟が面倒見てくれてる まっ 家族の中で出来損ないが居てるから 皆頑張れるんとちゃうかな? って勝手な事思うてんねん 来年12月が来ると 厚生年金貰える 楽しみやねん 厚生年金は 貯金するね 少しだけでも 子供孝行しやなあかんね
       ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
返信する
こんにちわぁ(✿✪‿✪。)ノ (ちょこれーとぱふぇ)
2023-12-19 09:01:34
 今日 ちょこぱ~は61歳に成りました 逆子で生まれ 大変だったの事で 幼いころから 長生きするって言われて育った 母は年金も貰えず57歳で他界 でもいつもちょこぱ~の傍に居る 誕生月には 年金定期便が来ます 63歳から貰える見たい 弟にをれまで生きれるかな?って聞くと ちょこぱ~は 天草のお祖母ちゃん見たいに100歳以上生きるって言う 今日は産んで貰った事に母に感謝して過ごすね そちらは温かいでしょうね クリスマスの世情を上から楽しんでね
       ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
返信する
こんにちわぁ(✿✪‿✪。)ノ (ちょこれーとぱふぇ)
2023-10-21 14:14:03
 本日10月21日土曜日 ちょこぱ~は10月6日(金)に 7回目のコロナワクチン接種したの 12月が来ると61歳になる 日々パソコンで 勉強してます たいがい午前中は 書写 午後からナンプレです 今生活出来るのも 結婚してない弟が毎月 生活費をくれるから感謝してる 関西労災病院が 定期外来が無くなり 近くの個人病院に 紹介状持っての転院も完了 3つの病院になったの 結構病院通い そして個人病院のほうが 医療費な~んとなく高いねん トホホ まだ歩けて買い物も行けるし まだ一人でも生活できるし 気ままにさせてもらってる事に ホンマに感謝してる日々 ロビン ですさん 上で笑ってくれてええよ
       !(^^)!
返信する
こんにちわぁ(✿✪‿✪。)ノ (ちょこれーとぱふぇ)
2023-09-20 11:44:42
 お彼岸入り 熊本天草では おはぎとは言わなく ぼたもち って言います 牡丹 萩のお花関係なく ぼたもちなんよ 美味しく食べてはるやろうか? ちょこぱ~は 10月6日に7回目の コロナワクチンです 今回兵庫県では PC予約でなく また接種会場もなく 病院に直接行っての予約 バスの運行経路や 降りるバス停調べて な~んか やれやれ😥 だったの 穏やかに生きてます 母の年齢より生きたので 今度は父の年齢が目標なんよ あと23年頑張らねばね
       ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 
返信する
おはよーございます(✿✪‿✪。)ノ (ちょこれーとぱふぇ)
2023-08-15 07:43:12
 今日は月命日 初盆 ロビン ですさんも忙しくしてるね ちょこぱ~は父母の事 お父ちゃん お母ちゃんと呼びます お盆に限らず 必ずちょこぱ~と一緒に居てくれてる
 今日の尼崎は ゴーゴーとうなり声の風と雨 お互い気持ちは穏やかに過ごしましょうね ありがとーございました
       ヾ(@⌒ー⌒@)ノ  
返信する
おはよーございます(✿✪‿✪。)ノ (ちょこれーとぱふぇ)
2023-07-15 09:05:48
 月命日 まいまい写真クラブで最初に覚えたのは ロビン ですさん フッドさん 高度成長期に生まれたちょこぱ~は 歌番組大好き 郁恵ちゃんの 愛しのロビンフッド様 振りつけまで覚えて見てたからね フッドさんの最後の投稿が 仏フクロウ ちょこぱ~はフクロウが好きになり 弟に ステンレスのフクロウを3個作ってもらいました チョコンといてる 皆 福ちゃんって名前 ロビン ですさんの投稿では 花嫁さん ♪花嫁は夜汽車に乗って嫁いでいくの~♬ ちょこぱ~は長い入院で 老人ホームに退院後居ました その時飾られてた クリスマスツリーと一緒に自分の写真を ロビン ですさんの このブログに貼り付けしたかったけど 情けなく出来なく もう一つのアドレスがどこで見たのか そこへ 送信したの その後 ちょこぱ~はビックリ ちょこぱ~のフルネームでありがとーがきたからね 今までで一番デブの写真を 気の毒にロビン ですさん見てんよ まいまいでは 言葉が違うからか 心臓がバクバクするような 失敗しました お二人とても 優しい 60歳になったら 不思議やねんけど 図太く穏やかで居ます
       ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 
返信する
おはよーございます(✿✪‿✪。)ノ (ちょこれーとぱふぇ)
2023-06-22 07:02:06
 ロビンです さんの 一周忌 こちら尼崎雨
木曜日ロビンです さんの曜日 15日月明日
 ちょこぱ~のお寺さん 祝い事と言うけど メッチャ寂しい 生きる事の寂しさ教えてくれた ロビンです さん ホンマ見習うからね 上から見ててエイエイオーしてて下さい
       ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
返信する
こんばんわぁ(✿✪‿✪。)ノ (ちょこれーとぱふぇ)
2023-06-21 19:46:36
 ロビンです さんお空から見てはるやろうか?
フッドさんと会話してはる?
ちょこぱ~はよくね とってもめげそうな時 パソコンのメールに送信しようかなってよく思うてたんよ 永六輔さんが「子供叱るな来た道 年寄笑うなこれから行く道」って言ってる
 6月4佳(日)に6回目のコロナワクチンでした 幾つまで生きるか解らへんけど ロビンです さん フッドさんの様に 自分らしくで居ますね 不思議なんやけど フッドさん ロビンです さんを思うと傍に居はる気がするねんよ
家族以外今は付き合いが無くなり お喋りしたくなったらお邪魔しますね
せやけど 声を大にして おおきに ありがとー
       ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 
返信する
ご愁傷様です。 (おみや)
2023-06-20 19:00:43
こんばんわ
お知らせ頂きありがとうございます。
とても残念です。
返信する
Unknown (ロビン吉野の孫です)
2023-06-19 10:22:15
おみやさん、いつも祖父のブログにコメントをくださりありがとうございます。
突然のご連絡で恐縮ですが、祖父は去る5月16日に他界いたしました。
祖父の花の写真にいつもコメントをくださっており、祖父も喜んでいたことと思います。本当にありがとうございました。
管理者不在のブログとなりますが、このまま残しておこうと思いますので、時折思い出していただければ幸いです。
ありがとうございました。
返信する
こんにちわ (おみや)
2023-06-01 17:42:14
こんにちわ
おげんきにおすごしのこととおもいます。
もうじき梅雨に入ります。
ご自愛くださいませ。
返信する
おみやさんへ (ロビンです)
2023-05-04 19:53:21
 こんばんは
 コメントをありがとうございます。
 カラス柄杓は小さな花ですが自然のままで毎年花を見せてくれます。
 武蔵鐙と同じ仲間のようですが、花の大きさは10分の1にも満たないながら存在感はあります。
返信する
ボタンの花 (おみや)
2023-05-02 20:35:15
こんばんわ
ボタンの花が豪華にさきましたね。
カラス柄杓、面白いです。
返信する

コメントを投稿