goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれの写真

旅行の写真やメモ的な写真を中心に、記録してみました

横浜 赤レンガ倉庫

2005-07-06 17:02:11 | Weblog
梅雨の晴れ間に、みなとみらい地区の赤レンガ倉庫を初めて訪れました。
赤レンガ倉庫

★2002年に横浜市の施設としてオープン。1911年に国が作ったものです。

改装前の倉庫は落書きだらけで、倉庫のまわりは草ぼうぼう。鉄道の線路がありましたが、今は石畳がきれいに整備されています。

★レストランやお店が入っている2号棟。   平日のせいなのか、ひっそりとしていました。

 

赤レンガ倉庫2号棟
ふじ丸

★倉庫の隣は大桟橋。食事をして外に出たら、客船ふじ丸が、ちょうど出航するところでした。 写真の右側の1号倉庫には、市の文化施設があります。


上大岡駅ビル

2005-06-28 18:09:33 | Weblog

写真を交互に入れることを試みてみました。

 京浜急行のほかに横浜市営地下鉄もあります。写真右上は区民センター「ひまわりの郷」です。

上大岡駅前 横浜市港南区の上大岡は、とてもにぎやかなところで、ときどき出かけます。デパートやショッピングセンターがあり、京浜急行の駅とバスターミナルがこのビルにあります。京急デパートの8階と9階には、ヨドバシカメラの大きな店舗があり、いろいろと楽しみが多いところです。
港南区の音楽ホール「ひまわりの郷」はビルの4階の上に立っています。周りは屋上庭園です。客席は400席程度とこじんまりしていますが、音響の良いホールとして、区民に親しまれています。 ひまわりの郷
屋上庭園の花 屋上庭園に咲いていました。あちこちでよく見かける花です。 キンシバイでしょうか。

神奈川県合唱祭

2005-06-27 07:10:59 | Weblog
神奈川県の第48回合唱祭は、6月の週末4日間を使って県立音楽堂で行われました。所属する男声合唱団に参加して唄ってきました。各団体持ち時間は7分間、約200の団体が出演しました。合唱祭はほとんどがこのホールを使って開催されています。
県立音楽堂は、客席数約1,000席。昭和29年に建てられたもので、木のホールという名前で親しまれています。当時は、東洋一の音響といわれた音楽ホ-ルだそうです。何年か前に建て直しの話がありましたが、県民の反対運動でそのまま残りました。

小さい写真(クリックすると大きくなります)は、帰りのJR桜木町ホームと街中の街路樹の下に咲いていたアザミです。

桜木町駅のホーム  街路樹の根本に生えていたあざみ

庭の花木

2005-06-25 11:10:45 | Weblog
記録をとどめる意味で庭の花などを写してみました。
ゆりは見頃。アガパンサスはつぼみです。公園や真紀子さんのブログ(お気に入りに入れました)などに咲いているアガパンサスは満開なのに....当方のものと種類が違うのでしょうか?
紫色の花は、近所の方にいただいて、毎年咲くそうです。(ストケシア。makikoさんから教わりました)
今年は、プラムが豊作で枝が折れてしまうほどです。すぐに食べ飽きてしまうし、ジャムにしても食べきれない。多分大半が野鳥の餌になることでしょう。....小さい写真はクリックすると大きくなります。

カサブランカ?    ストケシア 

鉄道歴史展示室

2005-06-23 11:21:17 | Weblog
新橋に所用があり、1時間ほど時間があったので鉄道歴史展示室を覗いてみました。 
この建物は、日本の鉄道発祥地である新橋停車場の建物を復元させたもの。
子供のときから鉄道好きだったので、懐かしい蒸気機関車の特別展示は面白かった。
階段のある写真(クリックで大きくなります)の地下室のガラス越しに、明治5年開業時のホームが保存されています。

実は、先週6月15日に「日韓文化交流の未来」という「2005日韓友情年」の記念シンポジュウムが朝日浜離宮ホールで行われ、韓国通の友人と行った帰りに鉄道展示室の建物の前を通り、場所を知った。
「2005日韓友情年」は、日韓国交正常化40周年を記念する年として ”進もう未来へ、一緒に世界へ”という標語です。日韓の政治問題は、竹島(韓国名:独島)や歴史認識、靖国参拝などの問題で、首脳会談が行われてもすっきりせず、残念ながらギクシャクしていますね。
    

梅雨の晴れ間に 紫陽花その2

2005-06-20 16:17:21 | Weblog





梅雨の晴れ間。駅に行く途中、公園の紫陽花が冴えていました。
いっしょに咲いていた花(アガパンサス?)もきれい。
昨夜は雨でしたが、今日の昼間は真夏のような暑さ。夕方からは涼しくなってきました。


紫陽花

2005-06-20 16:08:45 | Weblog
紫陽花の映える季節となりました。
駅に向かう途中、よそのお宅の垣根に咲いていて、とても鮮やかだったので。

携帯写真投稿テスト

2005-06-14 12:18:12 | Weblog
前回の投稿でサイズが小さいので?再たび挑戦。

プロパティを調べたら、5kb。携帯での撮影は、100メガピクセルで100kb
640×480のサイズがメール送信で圧縮されることが分かりました。
結局、携帯からの投稿での画像は、120×90のサイズになります。