goo blog サービス終了のお知らせ 

fx備忘録

FX取引の個人的な備忘録です、スワップ取引なのでコツなどは書いてないです😅

下関駅着

2024-03-19 11:56:54 | 旅行

下関駅に着きました、次は山陰線乗りますが10時30分の次は12時😅

恐るべし山陰線・・・😭😭


時間が少しあったので大丸地下のかめやで焼きそばたこ焼きセットの小を食べました 

懐かしい味で美味でしたよ





26年ぶりの山口宇部

2024-03-19 09:46:17 | 旅行

羽田空港の滑走路に鳥の大群がいるということで離陸待機しました、前を見るとみんな待ってる😅

3番目かあ、と思い後ろを見ると😭


もっと待ってる😂😂😂


飛行機は緊張しますね😅とくに離陸着陸の圧がドキドキしてしまいます😭

なんだかんだで山口宇部着きました、26年ぶりの山口宇部

あまり変わらないなあ 
 
ただ下関駅行きのバスは小さくなり予約制になりました

ここから約2時間😭

羽田空港→山口宇部と同じ時間をかけて下関駅に向かいます



清水散策

2024-02-07 16:37:13 | 旅行

清水といえども地方都市の流れで駅前アーケードも悲惨なことになっていました

閉まっている店の方が多そうでしたよ


そんな中居酒屋は繁盛していました、呑という居酒屋の茄子グラタン美味かったな

茄子をくり抜きグラタンにしています、茄子食べられるのかなあ、と思いましたが硬い皮で食べるのには適していないですね


そういえば路線バスにUSBケーブルついてました、

今の路線バスってすごいですね


久能山東照宮へ登ってきました

2024-02-07 14:52:46 | 旅行

こんにちは

今日は午後少し時間があり久能山東照宮へ行ってきました

観光なら日本平からロープウェイに乗るのが良いコースですが清水からバスで久能山下まで行きここから徒歩で向かいますので


ホームページによるとここから東照宮まで1159段あるそうです

さらに足場の階段がかなり悪い😂

膝にかなり悪影響が出そうな階段です


大人で20分だそうです、ゆっくりゆっくりあがりだいぶ景色も良くなってきました

しかし暑い😂、真冬でこれでしから夏の昼は登れないですね


ゆっくりでも20分で境内入口に着きました、意外と近く感じましたよ

  

参拝料と博物館セット券800円を購入し境内に入ります


梅も咲いていました


さすが東照宮ですね、一つ一つの彫刻が立派でしたよ


こちらは葵の御紋が逆になっている柱、わざとなのかなあ、ドジっ子大工なら仕置きがあったでしょうからきっとわざとなんでしょうね


博物館も入りましたが撮影禁止なので画像はありません

刀や鎧があるザ徳川博物館という感じでした


帰りはガクガクの階段を膝をブルブル言わせながら降りてきました

いつもはパフェは食べませんが歩いた分のご褒美です

旨い🥳

今日はビールが美味そうです