goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

NHK会長 不正調査の1億円超支出認める(毎日より)

NHK会長 不正調査の1億円超支出認める

NHKが2014年に実施した関連団体の2種類の不正調査に計約1億550万円を支出していたという記事。NHK会長が国会でそのことを認めたそうです。

「両調査では、後に明らかになった子会社社員2人による約2億円の着服などの問題は見抜けなかったが、籾井会長は「高いように聞こえるが、私は無駄とは思っていない」と調査の効果を主張した。一方で、約5600万円を支払った外部の弁護士による調査委員会の報告書が、約4950万円をかけて監査法人に委託した調査結果を参考にまとめられたことを明らかにした。」

手足となった(と思われる)監査法人への報酬より弁護士の報酬が高いというのはどうなのでしょう。

報酬の水準自体は、何をやったかによるので、何とも言えません。(たぶん時間単価は弁護士の方がずっと高いと思われますが)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事