goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

舛添都知事を責められない!わが社の「経費流用」事情(ダイヤモンドオンラインより)

舛添都知事を責められない!わが社の「経費流用」事情

「企業の職場は、使途が不明瞭な経費の宝庫」だという(軽めの)記事。

会計士にも関係する交通費、出張費関係では...

「「出張の交通費は、なるべく金額の高い経路で申請し、実際には安い経路で行って差額をごまかしていた。同期で『できるだけ経費を安く抑えること』が上司に認められる術だと考えていた社員がいたが、高くない給料でそこまで忠誠を尽くせないし、少しくらい経費を抑えたところで忙しい上司が気づくわけもなく、評価は変わらない」(32歳・男性)」

「「数年前、ビジネスホテルで金券をつける宿泊プランが流行ったときは、みんな喜々として利用していた。数千円分の金券を含めた領収書を発行してくれるというもの。問題視され始めて見なくなったが、あのくらいのお小遣いは正直許してほしかった……」(40歳・男性)

「上司のやっていることが、ほぼカラ出張。行く必要がないのにわざわざ客先に出向き、1~2時間ほどの打ち合わせのくせに一泊してくる。それらしい予定を入れているが、誰も突っ込みを入れないのがお約束化している」(42歳・男性)」

政治家の資金流用に関しては、舛添知事だけでなく、広くはびこっているようです。

水道代に政活費流用か 宮城県議長、批判受け辞任表明(朝日)

「安部氏の政活費を巡っては市民団体が、仙台市の6階建ての自宅に置いた事務所の賃料や光熱費、県政報告会の会場費など、過去6年余りの計約1186万円の支出が不適切だと指摘し、今年2月以降、住民監査請求をしたり詐欺容疑で告発したりした。自宅は、元々同居していて今年結婚した妻とその親族の名義で、賃料は妻らに払われていた。」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事