「アイ・エックス・アイ(IXI)」の粉飾決算事件で、IXIが商品価値のないCD―ROM約400枚を、約300億円の価値があると偽って決算報告していたという記事。
「今年1月の社内調査の際、「販売管理システム一式」などと書かれたラベルが張られたCD―ROMが計約400枚保管されていた。担当者の説明では、「販売予定」商品と、「販売済み」商品の複製品の2種類あり、「販売予定」のものは資産に、「販売済み」のものは売上高として計上し、決算報告書などを作成していたという。」
CD-ROMにはでたらめなデータが記録されていたそうです。会計監査や社内調査で現物を出すようにいわれたときのために用意していたのでしょうか。さすがにCD-ROMだけで売上計上や資産計上を認めることはないと思いますが、もっともらしい仕様書や契約書・請求書などが一緒にあれば、だまされてしまうかもしれません。
IXI架空取引:「商品なき取引」に社員もぼうぜん
IXIの広報IR室長が破綻前の売上急増について、「株主に説明するため、売り上げ増の要因を幹部に確認したが、雲をつかむような感じだった」といっています。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
第三者委員会設置に関するお知らせ(「当社の会計監査人からの指摘」、「端末販売等の売上高が過大計上」)(トーシンホールディングス)
羽田空港ビル利益供与疑惑、自民元幹事長長男経営のコンサルが申告漏れ9000万円…空港ビル側も所得隠し(読売より)
関電子会社 環境省事業で約2億3089万円を水増し請求 2008年から水増しか 「コンプラ意識が欠如」過去の金額は把握できず(ABCより)

AI新興のオルツ、自社イベント中止 売上過大計上疑惑で(日経より)
元力士・舞の海氏が野村證券を相手に巨額の損害賠償請求を起こした…!「節税」と見せかけて「脱税指南」…「電気料金削減サービス」の驚きの手口(現代ビジネスより)
天皇ご一家のお手元金360万円を窃取 侍従職職員を懲戒免職(日経より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事