ジャスダック上場の宮が、2001年2月期から05年8月中間期にかけて不適切な会計処理をしていたという記事。
記事では、子会社の建設取引の水増しや取引先による広告宣伝費の肩代わりがあったとされています。同社のホームページをみると、同社が売り主となっているマンションの広告が出ています。まさか、建設仮勘定の中に損失を隠していたのではないと思いますが・・・。
11月30日は8月決算会社の半期報告書の提出期限です。ぎりぎりまで監査法人(中央青山)と調整していたのでしょう。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出及び過年度の決算短信等の訂正に関するお知らせ(「過年度より退職給付に係る負債等を過少に計上」)(綜合警備保障)
銀行員23人が「不正したら自害」と覚悟の血判状、不祥事相次ぐ中でSNS注目…四国銀が初公開へ(読売より)
特別調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ(「元衆議院議員の子息が関係する会社に対し、経済的利益を与える目的で不適切な取引」)(日本空港ビルデング)
第三者委員会設置に関するお知らせ(「当社の会計監査人からの指摘」、「端末販売等の売上高が過大計上」)(トーシンホールディングス)
羽田空港ビル利益供与疑惑、自民元幹事長長男経営のコンサルが申告漏れ9000万円…空港ビル側も所得隠し(読売より)
関電子会社 環境省事業で約2億3089万円を水増し請求 2008年から水増しか 「コンプラ意識が欠如」過去の金額は把握できず(ABCより)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事