1.日 東 化 工(東証スタンダード)
公認会計士等の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
新日本→監査法人薄衣佐吉事務所、の交代です。
「当社の事業規模に照らした監査報酬の水準および現在の監査法人の監査継続期間について、総合的に検討した結果」とのことです。
現監査人の就任年は、1977 年です(「当社において調査可能な範囲での就任年であり、実際の就任年は上記以前である可能性があります」)。
2.ゲームカード・ジョイコホールディングス(東証スタンダード)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
新日本→赤坂有限責任監査法人、の交代です。
「当社グループの事業規模に適した監査対応及び監査報酬の相当性等について、複数の監査法人と比較検討した結果」とのことです。そのほか「新たな視点での監査」ということもいっています。
現監査人の就任年は、2007 年です。
3.北弘電社(札証)
会計監査人の異動に関するお知らせ (PDFファイル)
新日本→監査法人 銀河、の交代です。
「上場来監査継続年数が長期にわたることや、監査工数の増加に伴う監査報酬の増額要請を契機に、当社の事業規模に適した監査対応や監査報酬の妥当性について検討した結果」とのことです。
2021年 3 月期有価証券報告書の訂正報告書や2022年3月期各四半期報告書などに限定付意見(結論)がついています。
現監査人の就任年は、平成 8 年です。
当サイトの関連記事(過年度訂正のもとになった調査報告書について)
特別損失の計上に関するお知らせ(2021年11月)(PDFファイル)
「令和 3 年 8 月 17 日付「特別調査委員会設置に関するお知らせ」及び令和 3 年 10 月 15 日付「特別調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ」にてお知らせしておりますとおり、当第2四半期におきまして、外部調査委員会による調査費用及び過年度決算訂正に係る監査費用等が発生したことにより、特別損失 212 百万円を計上するものであります。」
いろいろ事情はあるのでしょうが、監査人を代えたくなる気持ちはわかります。
4.ABホテル(東証スタンダード)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
あずさ→監査法人東海会計社、の交代です。
「現監査法人が長年にわたって監査を継続していることから、新しい会計監査人の起用による新たな視点での監査及び機動的な監査が期待できることに加え、会計監査人として期待される専門性、独立性、品質管理体制並びに監査報酬を総合的に勘案した結果」とのことです。
現監査人の就任年は、2015 年です。「長年にわたって」というほどではないのでは。
5.ヤマト(東証スタンダード)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
あずさ→太陽有限責任監査法人、の交代です。
監査継続期間が理由です。
「現任の会計監査人につきましては、会計監査が適切かつ妥当に行われることを確保する体制を十分に備えておりますが、監査の継続期間は長期にわたっており、新たな視点での監査が必要な時期であること等の観点から、他の監査法人と比較検討してまいりました。」
現監査人の就任年は、「1984 年以降」(「以前」?)です。「調査が著しく困難であったため、当社の会計監査人であった公認会計士が有限責任 あずさ監査法人の前身である監査法人朝日会計社に加入した以降の期間について記載したもの」とのことです。
最近の「会計監査・保証業務」カテゴリーもっと見る
会計監査人の異動について(あずさ→普賢)(ユビテック)
一時会計監査人の選任及び公認会計士等の異動に関するお知らせ(清陽→UHY東京)(天昇電気工業)
2024年10月期の会計監査人に対する質問状送付のお知らせ「UHY東京監査法人に対して...質問状を送付」(クシム)
会計監査人の異動及び一時会計監査人の選任に関するお知らせ(Forvis Mazars Japan →佳生)(北紡)ー「暗号資産を含む新たなビジネス分野に対する理解と対応力を有し...」-
会計監査人の異動に関するお知らせ(海南→あおい)(ウィルソン・ラーニング ワールドワイド)
2025年上半期 上場157社で監査法人が異動 理由では「辞任」が過去最多、トップは「監査期間」(東京商工リサーチより)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事

第1回「のれんの非償却の導入及びのれん償却費計上区分の変更」に関する公聴会YouTube/概要(2025年8月12日開催)(企業会計基準委員会)
議決権行使禁止の仮処分決定の受領及びZEDホールディングス株式会社臨時株主総会開催延期に関するお知らせ(クシム)/連結子会社における仮処分の認容決定に関するお知らせ(ネクスグループ)
