企業会計基準委員会は、「退職給付に係る会計基準」改正の公開草案を、2008年3月21日付で公表しました。
退職給付債務の計算における割引率の取扱いの一部見直しを行ったものです。「(注6)安全性の高い長期の債券について」の「なお、割引率は、一定期間の債券の利回りの変動を考慮して決定することができる」という文言が削除されます。
ということは、金利水準の変動がすぐに退職給付債務の計算に影響するということになります。ただし、多くの会社では、損益上の影響は数理計算上の差異として徐々にあらわれます。
2009年(平成21 年)4 月1 日以後開始する事業年度の年度末から適用(早期適用可)です。損益への影響は、通常その翌年度からとなります。
最近の「企業会計基準委員会」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事
【コロナ禍で最大の飲食店倒産】お好み焼き店「いっきゅうさん」など80店超を経営していた「ダイナミクス」(東京)が、負債100億円超を抱えて破産開始決定受ける(Yahooより)
監査人交代事例8件(アスカ3件(「登録の拒否」処分)、ナカチ(更新辞退)、あずさ2件、トーマツ、太陽の退任)(2025年5月23日)
デロイト トーマツ グループ、3法人の合併に関する基本合意書の締結を発表(デロイト トーマツ グループ)
