金融庁が経済産業省、環境省とともに、「トランジション・ファイナンス環境整備検討会」という会議を、来年1月から開催するそうです。
グリーンボンド原則等を公表している国際資本市場協会(ICMA)から公表された「クライメート・トランジション・ファイナンス・ハンドブック」の内容も踏まえた上で、トランジション・ボンド、ローン等による資金調達を行う際の国内基本指針の策定を行うとされています。
座長は、伊藤邦雄 一橋大学CFO教育センター長です。
経産省からも発表されています(こちらの方が背景説明が詳しい)。事務局は経産省だそうです。
↓
トランジション・ファイナンス環境整備検討会を開催します
-低炭素化に向けた移行への資金供給円滑化の環境整備を推進-(経産省)
最近の「金融庁」カテゴリーもっと見る

金融審議会「サステナビリティ情報の保証に関する専門グループ」(第4回)議事次第(2025年5月27日開催)(金融庁)

THE WHY HOW DO COMPANY(株)における有価証券報告書等の虚偽記載審判事件の第1回審判手続期日開催について(金融庁)~ソフトウェアの資産計上が論点か~
(株)アクアラインにおける有価証券報告書等の虚偽記載に対する課徴金納付命令の決定について(金融庁)
(株)イメージワンにおける有価証券報告書等の虚偽記載に対する課徴金納付命令の決定について(金融庁)
「有価証券報告書の定時株主総会前の開示に向けた環境整備に関する連絡協議会」(第2回)議事要旨(2025年3月18日開催)(金融庁)

「米国関税措置を受けた緊急対応パッケージ」について(金融庁)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事