サハダイヤモンド(ジャスダック上場)の会長が暴力団組長の資金運用にかかわっていたことが、裁判記録で明らかになったという記事。「9年前に資金運用の「確認書」を交わしていた」のだそうです。
「2005年7月、会社役員(注:「大証2部上場の日本エルエスアイカードの経営乗っ取りに関与していた」そうです)は以前から知り合いの組長に2億円の投資運用を要求され、同月7日、経営する都内の美術品会社名義で開設した銀行口座に2億円が振り込まれた。このとき、組長は前年10月にサハダイヤモンド社長に就任していた今野氏の保証も要求。今野氏は当初、拒絶したようだが、同月26日付で組長に差し入れた確認書に会社役員とともに署名捺印した。
運用期間は当初の約4カ月間から2006年5月下旬まで延長されたが、会社役員は運用に失敗。組長側は2億円が貸付金だったと主張し、両者は同年12月13日付で毎月300万円以上を弁済する旨の公正証書を作成した。このとき、今野氏は連帯保証人となった。・・・」
今は、裁判で(表面上は?)対立している関係のようですが、少なくとも9年前には反社勢力の資金運用を引き受けていたわけですから、大問題でしょう。記事によれば、取引所はまったく動いていないようですが・・・。
最近の「その他不正」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事
【コロナ禍で最大の飲食店倒産】お好み焼き店「いっきゅうさん」など80店超を経営していた「ダイナミクス」(東京)が、負債100億円超を抱えて破産開始決定受ける(Yahooより)
小泉農相、ニュース番組で発した”経済用語”に…ネットざわつく「いつからコメは固定資産に?」「日本大丈夫か」「ポエマー発揮」(中日スポーツより)
