日本公認会計士協会は、業種別委員会研究報告第9号「年金資産の運用に関連する会計監査業務等の状況に係る研究報告」を、2012年5月25日付けで公表しました。
これは、5月16日に公表された「年金資産の消失事案を受けての監査及び会計の専門家として提言」に関連した報告書であり、同提言の背景となっている企業年金や関連する会計監査業務・内部統制検証業務等の状況を調べたものです。
当サイトの関連記事(会計士協会の提言について)
最近の「日本公認会計士協会(その他)」カテゴリーもっと見る

「公共サービスを提供する組織におけるガバナンスの在り方について」の公表について(日本公認会計士協会)
倫理委員会有識者懇談会(2025年3月7日)の議事要旨等の公表について/倫理委員会(2025年4月3日)の議事要旨等の公表について(倫理規則改正公開草案へのコメント対応など議論)(日本公認会計士協会)
第53回日本公認会計士協会学術賞発表及びプレスリリースの公表について(日本公認会計士協会)
継続的専門研修の義務不履行による公認会計士登録の抹消処分について(周知)(日本公認会計士協会)
当協会が開催した記者会見の概要等について(2025年4月16日)(日本公認会計士協会)(次期会長挨拶など)
次期会長の決定について(南成人氏が選ばれる)(日本公認会計士協会)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事