東証1部上場の日立キャピタルのプレスリリース。
決算関連手続未了のため、定時株主総会における事業報告、計算書類などの報告ができなくなったというものです。
「2019 年5月 10 日付け「2019 年3月期決算発表の延期に関するお知らせ」及び 2019年6月6日付「不正常取引に対する社内調査委員会の進捗状況に関するお知らせ」にてお知らせしましたとおり、当社の連結子会社である日立商業保理(中国)有限公司が行ったファクタリング取引につき大口延滞等が発生し、不正常取引の可能性があるため、社内調査委員会にて原因究明を進めるとともに会計監査人と貸倒引当金等に関する協議を継続しており、決算関連手続が完了しておりません。
以上のことから、当社は、第 62 期事業年度に係る事業報告、連結計算書類及び計算書類を招集ご通知に同封してご提供すること、及び、本総会において上記報告事項をご報告することを断念せざるを得ないものと判断いたしました。」
臨時株主総会を開催予定ですが、日時等はまだ決まっていません。
有価証券報告書(第 62 期、2018 年4月1日~2019 年3月 31 日)の提出についても対応を検討しているとのことです。期限までにまだ20日以上あるので、期限に間に合う可能性はあるのでしょう(間に合いそうになければ、そのように発表しているはず)。
配当も無配にするそうです。
剰余金の配当(無配)に関するお知らせ(日立キャピタル)(PDFファイル)
当サイトの関連記事(決算発表延期のプレスリリースについて)
金額的な影響については何も公表されておらず、不気味です。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
金融庁、課徴金減額の特例拡大 調査開始後の「自首」容認(共同通信より)

特別調査委員会の調査報告書公表に関するお知らせ(コレックホールディングス)ー子会社において不正な助成金申請代行業務ー
中国貴州省の女性官僚(61)、政府のサーバーでビットコイン荒稼ぎ(Yahooより)
上場廃止等の決定:(株)創建エース(東京証券取引所)-「2022年3月期から2024年3月期までの連結累計売上高約87億円のうち、架空と認められた売上高約73億円(約84.7パーセント)が取り消し」ー
菓子製造会社から3億9260万円業務上横領の罪 元・経理担当の男に検察が懲役10年求刑=静岡地裁沼津支部(SBSより)
《ブラジル》「犯罪の天才」は日系税務官=母親の資産激増で発覚(Yahooより)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事