有名女優の夫が、9000万円以上、医療法人から横領していたという疑惑に関する記事。
「事の発端は、2016年7月、A氏の医療法人に近田氏が事務局長として就任したことだった。A氏は、知人を介して近田氏(仮名)を紹介されたという。」
「紹介してくれたのが知人だったこともあり、事務局長として経理を仕切ってもらうことにしました。印鑑と通帳も渡しました」(A氏)
それまでクリニックの経営は順調だった。ところが2016年12月、1本の電話から異変に気づくこととなった。
「融資を受けている新潟の地方銀行から電話があり、『今月分の引き落としがなかった』というのです。近田氏に確認すると、ネットバンキングで他行から回した、と。しかし、それでも引き落としができず、やむなく私が自分の口座から振り込みました。
さらに2017年1月、今度は血液検査を請け負ってもらっている会社から『半年前から検査料が振り込まれていない』と連絡がきた。いったい、どうなっているんだと近田氏を問いつめたんです」(A氏)
A氏が調べると、従業員の給料は支払っていたが、税金や年金や保険料、そのほか外部への支払いのほとんどが滞っていることが判明した。しかも、近田氏は「A氏に代わって、自分が法人オーナーになった」と外部に触れ回っていたという。
「直ちに近田氏との契約を解除して、通帳と印鑑を取り返した。すると口座から勝手に引き出した金が2億円近いことがわかりました。手口なのか口座に一部は戻しているのですが、9000万円以上が使途不明のままです」(A氏)」
知人の紹介とはいえ、半年間もチェックしなかったというのは、不用心だったのでは。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

「学友会は存在しない」 卒業生35人が会費返還求め学校法人を提訴(朝日より)
「殺すぞ」恐喝も…東大院教授、高額接待強要か 一晩で100万円 大学側の対応は?(テレビ朝日より)
3億9000万円横領疑い 沼津の菓子製造会社経理の男逮捕 投資詐欺につぎ込み困窮か(静岡新聞より)
顧客名義の口座を無断で偽造、架空融資 不良債権隠しか いわき信組(朝日より)

過年度有価証券報告書等の訂正報告書の提出及び過年度決算短信等の訂正に関するお知らせ(「社内調査委員会による調査結果を踏まえ、過年度の決算を訂正」)(サイバーエージェント)
死亡の弁護士、預かり金1.1億円が使途不明 「競馬や競輪に」文書(朝日より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事
【コロナ禍で最大の飲食店倒産】お好み焼き店「いっきゅうさん」など80店超を経営していた「ダイナミクス」(東京)が、負債100億円超を抱えて破産開始決定受ける(Yahooより)

監査人交代事例9件(トーマツ(2件)、あずさ(継続辞退)、PwC、太陽、ゼロス(上場会社等監査人登録未完了)など退任)(2025年5月22日)
社員がインサイダー取引に関与した疑いでIRJを強制捜査…証券取引等監視委員会(読売より)
