あずさの退任3件。
1.バリューゴルフ(東証マザーズ)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
あずさ→あかり監査法人、の交代です。
「監査環境の変化等により近年の監査報酬が増加傾向にあることから、当社事業の規模に見合った監査費用と監査対応の相当性等について他の監査法人と比較検討」した結果とのことです。
現監査人の就任年は、2014年です。
2.ウィルソン・ラーニング ワールドワイド(ジャスダック)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
あずさ→海南監査法人、の交代です。
「当社の最近の経営環境の変化等に鑑み、当社事業規模に見合った監査対応と監査費用の相当性を総合的に検討した結果」とのことです。
現監査人の就任年は、1993 年以前とのことです。
3.パレモ・ホールディングス(東証2部)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
あずさ→五十鈴監査法人、の交代です。
「監査継続年数が 14 年と長期にわたっていることや、当社の事業規模に見合った監査対応と監査費用の相当性を総合的に検討した結果」とのことです。
その他2件。
4.和心(東証マザーズ)
会計監査人の異動及び一時会計監査人の選任に関するお知らせ (PDFファイル)
監査法人銀河→監査法人アリア
監査法人から、契約更新辞退の申し入れがあったそうです。
「監査法人より当社の債務超過によって生じた会計課題検討のための対応や新事業開始など業務拡大により、監査工数の増大と規模に応じた監査対応、監査費用の相当性を鑑み、契約を更新をしない旨の申入れがあり、2022 年 3 月 31 日同監査法人から会計監査人解除通知を受領いたしました。
監査等委員会はそれを受諾し、一時会計監査人を選任することとしました。
当社の事業規模に適した監査対応と監査費用の相当性について、他の監査法人と比較検討した結果、監査法人アリアを一時会計監査人に選任するものであります。」
現監査人の就任年は、2020 年です。
5.ビート・ホールディングス・リミテッド(東証2部)(ケイマン諸島において設立・登記された会社です。)
会計監査人からの辞任通知受領に関するお知らせ(3月18日)
会計監査人である史彩監査法人より、当社の会計監査人として辞任したい旨の通知書を受領したとのことです。
「当社の会計監査人である史彩監査法人より、監査契約の更新について、当社の経営環境の変化等に伴い今後、監査工数が大幅に増大することが見込まれるところ、昨今の監査業界全体における人員不足の影響などにより、今会計年度の監査業務を辞退したい旨の申し出がありました。」
「後任の会計監査人探しを開始しており、可能な限り早期に適任の会計監査人を選任できることを望んでおります」とのことです。
(経過)会計監査人からの辞任通知受領に関するお知らせ(3月29日)
「上記開示文書の「1. 通知を受けた年月日」にて、当社は2021年12月期の有価証券報告書を2022年3月29日に提出する予定である旨を記載しましたが、現在、当該有価証券報告書を2022年3月31日に提出する予定となりましたのでお知らせいたします。」
有報は3月31日に出せたようです。
有価証券報告書(2021年1月-12月)
監査報告書は無限定適正ですが、ゴーイングコンサーンがついています。KAMは「継続企業の前提に関する重要な不確実性」に記載されている事項を除き、ないとのことです。たしかに、BSをみるとすかすかなので、債務超過によりゴーイングコンサーンを検討する以外にはとくに監査上難しい点は、ないのかもしれません。
最近の「会計監査・保証業務」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事
【コロナ禍で最大の飲食店倒産】お好み焼き店「いっきゅうさん」など80店超を経営していた「ダイナミクス」(東京)が、負債100億円超を抱えて破産開始決定受ける(Yahooより)
監査人交代事例8件(アスカ3件(「登録の拒否」処分)、ナカチ(更新辞退)、あずさ2件、トーマツ、太陽の退任)(2025年5月23日)
デロイト トーマツ グループ、3法人の合併に関する基本合意書の締結を発表(デロイト トーマツ グループ)
