「北九州の腰痛専門」からだ回復センター八幡西院長の笑福ブログ

腰痛や身体の不調でお悩みの方へ、
当院の腰痛の症例を記載しています、
回復への一歩になれば幸いです。

もっと早く知ってればよかった!

2011-05-17 20:04:08 | 

こんにちは、森本です。今日の北九州市八幡西区の天気はで、昨日に続き気持ちの良い一日です。今日も、朝目が覚め、ご飯食べ、仕事が出きる、幸せです、感謝!

症例

40代・女性・Tさん・膝痛・水抜き。4月28日ブログに掲載の方です。

5回目。4月28日から20日空けて状態を確認すると、その後、全く痛みがありませんとの嬉しい言葉が

今日は、骨盤のゆがみ調整、肩周辺の筋肉の張り、膝周りに調整を行い、記念写真を撮って本日で卒業となりました

最後に、「初回からこんなに楽になるんなら、もっと早く知ってれば良かった」との嬉しい言葉が(本日2回目)。 そうですね、もっともっと宣伝していきますので、Tさんも当院を紹介して下さいねヽ(^o^)丿

慢性の腰痛・膝痛・肩こりなどで身体の不調でお悩みの方

北九州の痛くな~い整体院「からだ回復センター八幡西」までお気軽にお問合せ下さい。

詳しくはhttp://kaihuku8340.com/  093-614-8340 までご相談をください、いつでもどうぞ

北九州市八幡西区・八幡東区・小倉北区・小倉南区・若松区・戸畑区・福岡市・中間市・直方市・水巻町・遠賀郡・京都郡から、たくさんの方がおみえなっています


久しぶりに天井がみえました!

2011-05-14 19:32:25 | 首痛・肩甲骨・背中の痛み

こんにちは、森本です。今日の北九州市八幡西区の天気はで、昨日に続き気持ちの良い一日です。仕事休んで出かけたいくらい(^^)/~~~

症例

30代・女性・首痛・肩甲骨痛。 均整のとれた笑顔の素敵な女性です。

症状は、右肩から肩甲骨にかけて痛みがあり、首を左に向けると右肩から右肩甲骨に痛みがあり、首は上を向けない状態です。

検査をしていくと、左肩甲骨が上がっています、又、首の湾曲が少し失われています、又、骨盤は反り腰になっています。

肩・肩甲骨周辺の筋肉の張りをとっていくと、「背中が温かくなってきました」との声が、それは、緊張していた筋肉の張りがとれて、「血流がよくなってきた証拠です」(^^♪

更に、首周辺の筋肉のゆがみを調整すると、左を向いても、上をみても痛みがありません。「天井が見えました」と大喜び\(~o~)/

聞くと、よく使うパソコンの位置が斜めにあります、早速職場のパソコンの位置を変え正面から操作するそうです。

日常の正しい姿勢と、ストレッチ体操を続けていきましょうね

慢性の肩こり・腰痛・股間節痛・膝痛などでお悩みの方

是非、北九州市の整体院「からだ回復センター八幡西」へ

詳しくはhttp://kaihuku8340.com/ 093-614-8340(やさし~よ)までお気軽にお問合せ下さい

「安心」をモットーにからだに負担のない「痛くない施術」を行っています。実績として、小さなお子様(10歳)から高齢(93歳)の方まで安心してこられています。


からだのメンテナンス

2011-05-13 19:26:56 | 腰痛・肩痛

こんにちは、森本です。今日の八幡西区の天気は久々ので、気持ちの良い一日でした。

症例

40代・男性・Tさん・腰痛・肩痛。 筋肉質で頼りがいのある方です。

症状は、腰を反る時、立ち上がる時に痛みがでます。右肩から腕上部の外側に痛みがあります。

骨盤に強いゆがみがみられ前傾(反り腰)しています、背中にも強い張りがあります。

3回目。初回で、腰中央の痛みはなくなり左側のみ残っています、2回目でほぼ腰の痛みはなくなり、一週間空けて様子をみると痛みはありませんでした。右肩の痛みもなくなり腕が上がるようになりました。

痛みがなくなったので卒業ですが、Tさんは、いっとき身体のメンテナンスで通われます。自己ストレッチを行いながら、痛みの出にくい身体をつくっていきましょうね

慢性の腰痛・肩こり・膝痛・股間節痛などからだの不調でお悩の方

北九州市八幡西区の痛くない整体院「からだ回復センター八幡西」へ

詳しくはhttp://kaihuku8340.com/   093-614-8340 までお気軽にお問合せ下さい

 当院は、西鉄路線バス57・75・76・77番「下上津役一丁目」下車徒歩1分のところにあります。


スタンダードを作る

2011-05-12 19:28:17 | 「一天地六の法則」

こんにちは、「からだ回復センター八幡西」の森本です。 今日の八幡の天気は3日連続のでした。午前中は、ちょっと蒸暑く、午後は肌寒い感じの変な天候でした。

今日は、「一天地六の法則」より、お話をしますね(^.^)

「なぜ、牛丼屋の看板はオレンジなの?」 なんと、吉野家、松屋、すき家もすべて同じオレンジ看板なのです。

業界の草分けの吉野家では、「当時、日本にはオレンジ色の看板がなかったから」2番目の松屋フーズでは、「吉野家さんと間違えて入ってくれるお客さんがいればいいと思って」、そして、最後のすき家は、「先発2社オレンジなので同じにしました」

これは、ある特定の産業でたまたま起きた現象ではなく、どのような業界でも見られる普遍的な法則が、わかりやすく表れた例だと言えます。

その法則とは、「最初に手がけた者が、その分野のスタンダードを作る」ということです。

ひとたびその業界の先駆者となると、その仕様がスタンダードとなり、後発に対して大きなアドバンテージを持つことになります。

オリジナルの発想で、スタンダードを作り上げるやり方を選ぶか、それとも先に誰かが作ったスタンダードをなぞって、より効率的に二番手として体力をつけていくか、どちらの道を選ぶかはあなたの自由なのです。

私は、「整体」という仕事をおこなっています、基本的な技術は教わりますが、例えば、同じ腰が痛いと言っても、人間の身体って千差万別なので同じ症例って皆無に等しいです、常に「オリジナル技術」の発想で取組んでまい進をしていきます(^^)/~~~

北九州市八幡西区の整体院「からだ回復センター八幡西」

詳しくはhttp://kaihuku8340.com/  093-614-8340 までお気軽にお問合せを下さい

このような症状の方 腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・股間節痛・首の痛み・頚椎症・頚椎ヘルニア・猫背・肩こり・四十肩・五十肩・膝痛・背中の痛み・手足のシビレ・ストレートネックでお困りの方が、

北九州市八幡西区をはじめ、八幡東区・小倉北区・小倉南区・若松区・戸畑区・福岡市・中間市・直方市・水巻町・遠賀郡・京都郡からたくさん来られています


回復整体の凄いところ

2011-05-10 18:11:46 | ぎっくり腰

こんにちは、北九州市の整体院「からだ回復センター八幡西」院長の森本です。今日の八幡の天気はで、一時的に強くふりました。

症例

40代・女性・Nさん・ぎっくり腰。

症状は、昨日から腰に激痛が走り、起き上がれなかった。今日もず~っと腰が痛く、特に立ち上がる時に両足に痛みがあり、座っているのも辛い状態です。

痛みで仰向けになれませんので、出きる体勢から全身の筋肉の張りをやわらげていきました(これが回復整体の凄いところ)、途中から仰向けにもなれ、立ち上がる時の痛みも「信じられないくらい痛みが少ない」状態までに回復しています。

今日は、ゆっくりとお風呂に入ってぐっすりお休み下さい。明日の朝、更に腰は楽になってますよ たぶん(^^)/~~~

慢性の腰痛・肩こり・膝痛など、からだの不調でお悩みの方

お身体の不自由な方、車椅子の方もご相談を下さい

詳しくはhttp://kaihuku8340.com/  093-614-8340 までお気軽にお問合せください

当院は、北九州市八幡西区、西鉄路線バス57・75・76・77番「下上津役一丁目」下車徒歩1分のところにあります。 「安心」をモットーにからだに負担のない「痛くない施術」を行っています。実績として、小さなお子様(10歳)から高齢(93歳)の方まで安心してこられています。