かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

最低気温-11.6度

2023-02-15 10:07:48 | 開田高原の冬

9:00現在の気温-8.3度、最低気温-11.6度(昨日の最高気温-1.9度)

御嶽山は綺麗に見えています。

昨日は夕方から気温が下がり18時で-6度以下
風もあり体感温度はもう少し低く感じました。

木曽馬の里にはカメラマンが数人。朝焼けは撮れたかな?
一人の方に「明日は霧氷がつきますか?」との質問が。
乾燥しすぎているので難しいかな?
10年以上前になりますが、-21度の時の喜んで外に出たけど霧氷がついていなくてがっかりした覚えがあります
自然現象は条件が整わないとできないということをその時に学びました。
せっかく来たので霧氷や川霧が見えるといいですね。

三岳地区の白川氷柱群、ライアップは2月20日までの予定です。

雲が多くて写真では御嶽山は見にくいですね。

西野の八幡宮神社

末川

案内所前の白樺にアカゲラが・・・
*オオアカゲラだそうです。なかなか貴重みたいなのでそれを案内所から撮影できてラッキー
荒田様、ありがとうございました。

電線が邪魔をしてこれが精一杯。Aさんが発見。よく見つけてくれました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする