写真大好き

いつもデジカメもっておでかけ。素敵な写真を撮りたいな。

ジョウカイボン

2008-06-30 19:40:09 | Weblog
メル友で私のブログのファンでもあるNさんが、虫取りに行って
捕まえた虫の名が、「じょうかいぼん」ということで、写真を送ってくださいました。

カミキリムシのようでもあり、蛍っぽいようでもあり、変った虫のようです。




みなとみらい

2008-06-28 19:29:43 | Weblog
昨日の続きです。
大桟橋からみなとみらいへ。



地下鉄の駅横にあるレストラン ちょっとステキなお店です。




インターコンチネンタル・ホテル。 いつもと違った角度から。



久しぶりで行って見たフルーツ・ツリー。 ちょっと色あせていましたが。




大桟橋

2008-06-27 20:21:10 | Weblog
久しぶりに大桟橋に行って見ました。
ちょうど「ふじ丸」が、北海道に向けて離岸するところに出会い、
銅鑼の音、色とりどりのテープ、ちょっとした旅気分を味わえました。







大桟橋の通路








離岸する船首




離れ行く船、残るテープがひらひら

夏椿

2008-06-26 19:32:02 | Weblog

花の形が椿に似ていて、夏に咲くことから夏椿とよばれます。




[半化粧」、「半夏生」とよばれます。
「半化粧」は葉の半分ほどが白くなることから、
「半夏生」は半夏生(夏至から11日目)ごろに葉が白くなることから呼ばれるそうです。




バラはもう終わりと思いましたが、目の覚めるような赤に魅せられて。

大森貝塚

2008-06-15 19:49:35 | Weblog

日本の考古学発祥の地となっています。




明治10年貝塚を発見、発掘したE・S・モースの像。
大森貝塚遺跡庭園にあります。




縄文時代の貝層がそのまま残っています。




取れた貝が貼り付けてあります。
たくさんの種類の貝があったことがわかります。




大森、文士村

2008-06-14 21:21:38 | Weblog

JR大森駅前にあるレリーフ。馬込文士村に住んだ文士の面々です。






「人生劇場」で有名な尾崎士郎の家の表札。 現在は記念館になっています。






部屋の一部。 「人生劇場」の掛け軸が目を引きます。





徳富蘇峰の像。





徳富蘇峰が住んだ家。現在は山王草堂記念館。
横の木は新島襄ゆかりのカタルパの木。