goo blog サービス終了のお知らせ 

心の病気になんて負けたくないぞ

自立神経失調症とパニック障害をわずらっています 今 この病気を治そうと頑張って治療中です

我が家の 愛犬 愛猫

2012年03月22日 | 日記

我が家のクゥと

トラです

2匹とも野良だったのですが とってもいい子です

明日からお天気悪くなるそうなので 今日子供達が学校からか帰ってきたら

青葉の森って言う大きな公園へ 梅を見に行こうと思います

いっぱい木があってとってもきれいですよ(咲いてるか微妙ですが・・・)

 

 


梅の季節

2012年03月21日 | 日記

ここ何日か天気が本当に良くて 散歩日和です

家の近くに小さな畑が2個ぐらいあるのですが 1個の畑に梅の木が植えてあります

3本とも とっても綺麗に咲いており 満開でいい匂いがしてきます

川沿いにもピンクの梅の木が並んで植えており 小さいですが 花がさいており

それを見ながら 旦那さんや子供達と一緒に散歩しています 

体調が今は安定しており 発作もでてきてないので

この調子で外にも出ながら治療頑張ります

最近 自分の考え方を変えるよう努力してます

不安の波が押し寄せてきても 発作が来たら薬飲めばいいや

あぶないなぁ~って思っても 大丈夫深呼吸してみよう とか

ちょっと考え方を変えて 視点を別方向に持っていけるように努力してます

ちょっとずつですが 前進できるように 後ろを振り向かないようにしています

発作のつらさを体が覚えている間は 予期不安も出やすく 一人にもなれませんが

予期不安を出ないように 発作のつらさを忘れるように出来たら きっと

パニック障害も治ると信じてます


車に乗ってみた

2012年03月17日 | 日記

ここ最近体調も良く そろそろ車にも挑戦しようと,

隣に旦那さんを乗せて駅から家まで乗ってみたら以外と大丈夫そうなので

昨日の旦那さんが飲み会の帰りに迎えにいくよって話になって

夜8時半ごろ電話がきたので、下二人を乗せ 運転してみました

やはり 乗って3分ぐらいで 息がハァハァ 動悸がしてきました

こりゃ無理と思い 途中のコンビニで一旦薬を飲もうと停車 ユーパンを飲みました

一旦呼吸を整えて 車で7分ぐらいの場所なのですが、すごく長く感じた(~_~;)

何とか旦那さんを拾うことができ、そのまま帰宅 

やはり、まだ運転は無理でした(T ^ T)

でも、これもいい経験 早く一人で車乗れるようになりたいなぁ(T_T)

SSRIの薬を止めてしまいましたが、何処の病院もSSRIの薬を飲みながら、

予期不安を抑えて治す方法をとっていて 避けては通れない道なんだなぁって

思いました。今の私の目標は、一人で外に出る事なので やっぱり

パキシル止めたのは失敗だったかと思っています。

飲みたくないと言う気持ちと、飲んだ方がいいのかなぁって気持ちと半々で

考えすぎて、ストレスハンパないです。

 


野うさぎ

2012年03月14日 | 日記

最近 体力作りと称して 犬の散歩に出ています 

家の近くは わりかし工業地帯で 企業の倉庫や土地が家の直ぐ近くにあり 

川も近くに流れてます すっげー汚い川ですが・・・・

我が家の 双子と旦那さんは家の近くにウサギおったよ と話してるのを聞き

私は見たこと無かったのですが 誰か飼ってたウサギ放棄して どこかに住み着いてるんじゃないか

って一度話題になってました その時はへぇ~って感じで聞いていましたが

つい最近 ウサギを発見 工場の 溶接場のところに2匹もウサギが居ました

犬の散歩の時みつけたので 我が家の犬が つかまえるぅ~~~とえらいはしゃぎようでした

ああいうの見るとちょっとテンション高くなってしまいます

近くに草はいっぱい生えてるので 食べるのにはこまらないのだろうなぁ~とは思いますが

寒そうで見ててかわいそうにもなります 足も速いので 捕まえるのは無理ですね・・・

勝手に 餌を与えるのも駄目だし 家では 猫 犬いるのでこれ以上動物増やすには

負担が大きすぎるので 見るだけになってしまいますが

ひそかに ピョン太 ピョン吉と名づけ 毎朝見るのを楽しみにしています

しかし・・・野ウサギって・・・はじめて見ました 

 


担当医の険しい顔

2012年03月12日 | 日記

今日はお天気よく洗濯日和 風ちょっと強いけどw

パキシルを飲まなくなって1週間経ちます やっと頭痛や膝カックンが抜けていき 今体調良いです

薬を辞めた事の報告と 次の薬の提案に病院へ行ってきました

何故やめちゃったのか の 質問に 正直にネットで調べて・・・・・って経緯を報告

その後 尿が出にくいのと 眩暈 光が眩しいなど 副作用の話をしました

断薬が大変の言葉に先生が 険しい顔に そんなことは無い 多少人それぞれあっても

そんなにしんどくないし 大変じゃないとおっしゃってました

結局私はSSRIの薬は飲まない方向でと先生に告げ 先生があまりネットとかに書いてるのを

見ないように言われました 担当医が言うには

1 パニック障害はパキシルなどSSRI系の薬で長期に渡り治していき 徐々に断薬をしていく

断薬する頃には 発作も起こらず 治っているので やめるときも 大変じゃない

2 ユーパンやデパスなどの薬は 耐性ができ 薬が効かなくなる

3  情報は最低限に 左右されちゃうから

って感じで 言ってました  ある意味納得です

自分で思ってる事は 月に1,2回発作が来る 予期不安も我慢できる程度

なので パキシルはいるのかどうか・・・・

ただ ビックウェーブの発作が来ると 食欲が落ちて1週間ぐらいかなぁ~

ご飯がまったく食べられなくなり 体も動かせなくなる

これが無かったら SSRIきっぱり断れるのですが 発作が来た後がしんどすぎて

ぎりぎりまで ユーパン飲まないので 予期発作程度で飲めば 体もらくなのかしら・・・・?

それだとしょっちゅう薬飲まなきゃだし 薬に頼る感じになるのは 嫌だしなぁ~

ほんと いい薬って ないかなぁ~(泣)