家具のまち八王子

絹織物、夕焼小焼、学園都市、高尾山、そしてそして・・・

夏を涼しく・・・浴衣姿

2009-08-09 | 村内ファニチャーアクセス
 平安時代の貴族が風呂(当時は蒸気を浴びるサウナのようなもの)に入るとき着た湯帷子(ゆかたびら)が浴衣の語源だそうで、江戸時代に銭湯が一般的になり、そこで着る着物を浴衣と呼ぶようになったようです。
 浴衣は、綿や麻で出来ていて、汗の吸水性が良く暑い日本の夏に最適な着物となり、手軽に着れる和服として、夏のお祭りや花火大会などに若い人も手軽に着るようになりました。
元来、昼間は白地に柄の涼しさを演出する浴衣で、夜は紺色等の藍染で染められた暗い色を用い、藍の染料が虫を寄せ付けないという効果もあったようです。
最近では、色や柄の多彩なデザイン浴衣も人気があります。



 今回ご案内するのは、村内ファニチャーアクセス八王子店で、8月9日の「八王子まつり」にちなんで、女性社員が浴衣姿でご案内をしていました。最近では、お祭り等でしか見かけることのない浴衣ですが、こうして店頭で見る浴衣姿は、さわやかさと涼しさの中に、日本の伝統美を再発見!(浴衣でのご案内は、8月9日のみです)




 村内ファニチャーアクセス八王子店では、浴衣姿でご来店頂いたお客様には、当店最上階、レストランルーブルで「白玉クリームあんみつ」の割引サービスやミニうちわのプレゼントを8月31日まで行っています。(詳しくは村内ファニチャーアクセス八王子店へ)
ぜひこの機会に浴衣を着て出かけてみてはいかがでしょうか?

「八王子まつり」を見に来ませんか

2009-08-02 | 観のトピックス
今年の夏は、異常気象のせいか、蒸した暑さが続き、身体の調子もおかしくなりそうですね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

さて八王子には、伝統ある八王子まつりがあり8月7日(金)8(土)9(日)の3日間行われます。
各日とも夫々の行事が行われますが、中でも一番の見所は、9日に行われる山車祭りで、各町会から20台の彫刻山車が中心街に集まり、「ぶっつけ」という勇壮で華麗なお囃子の競演が行われます。
八王子の歴史と八王子っ子の心意気を感じられるお祭りです。


 
(写真提供:大横町囃子連 苅部氏撮影)
大横町お囃子連             

夏の楽しみ方の一つとして、昼間は「家具のまち八王子」のお店巡り、夜は「八王子まつり」…はいかがでしょうか。
皆さんのお越しをお待ちしております。

詳しくは、
八王子まつり ホームページ