goo blog サービス終了のお知らせ 

かごしまんまの台所

かごしまんまの安全・安心食材で美味しい料理を作りましょ♪

なんちゃってクロテッドクリーム【初級】

2013年10月23日 | 乳製品

イチゴにかけて食べようと、かごしまんまでコンデンスミルクを買ったけれど

使いきれなくて、まだ冷蔵庫に残っている・・・。

そんなことはありませんか?

 

そんなあなたに是非お試し頂きたいのがこちら。

【なんちゃってクロテッドクリーム】 

クロテッドクリームとはスコーンによく添えられているクリーム。

イギリスでは生クリームとバター(発酵無塩バター)の中間に位置し

スコーンには必ずこのクリームがセットで登場します。

しかし、このクロテッドクリームが日本では意外に高価なため

代用になるものとして、この「なんちゃってクロテッドクリーム」が

多くレシピ化され、ネットに掲載されています。

 

しかしその多くのレシピが「有塩バター」を使用しているため

どうしても味が塩に引っ張られ、実際にクロテッドクリームに慣れている人には

なかなか受け入れられないものでした。

(私もその一人)

 

そこで開発したのがこのレシピ。

ただ単に「無塩バター」を使用して、コンデンスミルクと混ぜただけなのですが

これがとっても美味しい!!

クロテッドクリームにはそもそも塩も砂糖も含まれていないので

有塩バターを使ったレシピにはどうしても違和感を感じていた私でも

これはかなり美味しいので、是非皆様にも

お試し頂きたく、ご紹介したします☆

 

★ 材料 ★

コンデンスミルク

無塩バター

※ できれば発酵無塩バターの方がお勧めです。

イギリスを含むヨーロッパではバターといえば、発酵バターをさします。

そのためより本場の味に近い「なんちゃってクロテッドクリーム」になります。

 

★ 作り方 ★ 

1.無塩バターを室温に戻します。

2.1をボウルに入れ、バターの分量の4分の1程度のコンデンスミルクを加えて

泡立て器でよく混ぜ合わせます。

※ コンデンスミルクを入れすぎると味が甘く傾きすぎてしまうので、注意!

 

このクリームをスコーンにイチゴジャムと一緒に挟んで食べれば

ほっぺたが落ちてしまう美味しさです♪

(イチゴジャムを手作りできる場合は少し酸っぱさを残すとよりgood!)

この「なんちゃってクロテッドクリームはパンに塗っても絶品です。

冷蔵庫のコンデンスミルク、ぜひ有効活用してくださいね♪

 

Written by Yuka Mizuno

 

Copyright (C) 2013 Kagoshimanma-no-Daidokoro All Rights Reserved.

このブログ内の全ての文章の文責及び著作権は"かごしまんまの台所"に帰属します。

文章・画像の転載・引用はご遠慮下さい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。