夜中に寝汗で何度か目覚める。
本格的に起きたのは11時半ごろ。
午前中は積もるぐらい降ってた雪。
アタクシ、布団の中でぬくぬく過ごす。
日課・・・

中は半袖。
おにぎりとカップ麺を食べる。
家に居るなぁ・・って実感できるメニュー。
自分の部屋に戻り窓を開けて掃除する。
外は・・・

青空。
ひょろひょろに育ったアロエはん・・・

全長3cmぐらいしかなかった脇芽をアタクシの部屋で面倒見ていた。
こんなに大きくなったので外にお引越し。
おかんの許可を得て・・・

空いてるスペースに植える。
来年、花を咲かせることができるかなぁ。
家の植物を観察。
人参・・・

ものすごくちっこいのが成っている。
アタクシは「芹林」と呼んでいる。
梅は・・・

咲いた!!
斜めから・・・

これはファインダーを確認してシャッターを切った。
正面から・・・

植木鉢を動かすことができず、カメラを隙間から無理やり突っ込んで撮った。
梅と空の色の対比が素敵じゃない?
楽しくなって、日課の格好で近所をうろつく。
白い山茶花・・・
もう少し足を伸ばして・・・

紫木蓮。
風がないと平気。
立ち止まって・・・

パチリ。
足元は・・・

カラコロカラコロ、サボざんす。
そして・・・

ひょろひょろアロエはんが出て行ったところにチクリンちゃんが入居。
九州から嫁いできたチクリンちゃん、今まで仮住まいだったのがやっと新居決定。
黄緑蛙が「よろしゅうなぁ」とご挨拶していたのでパチリ。
暖房を入れなくても暖かい部屋で原稿を書くための資料を見て聴く。
気分転換にフィルムカメラでいろんな物を撮る。
やっと現像に出せる。
カメラに入れっぱなしのフィルムをね(焦)。
夕方、廊下が騒がしい。
見に行くとおかんがテレビを買うらしく電気屋さんに設置してもらっている。
窓の外は・・・

綺麗な夕焼け。
夕飯は、豚肉と春雨と昆布の炒め物、きしめん(蕎麦)、牡蠣フライ。
蕎麦ときしめんはそれぞれ残り物。
アタクシとはきしめんを食べる。
食後、おかんのテレビの設置を手伝う。
アナログの地上波だけではないチャンネルに戸惑う。
おやすみなさい