楓の日々

某メーカー勤務のインハウス弁護士の楓です(^^)ブログには仕事のことプライベートのこといろいろ書きます。

読書記録★12月

2014-12-31 19:34:21 | 読書記録
2014年の最終月は6冊、年間合計は67冊でした!

ここ数年で一番多かったです(`・ω・´)ノ
来年もいい読書をしたいですね☆

「最終退行」池井戸潤著
★★★★
半沢的な大逆転で読み応えありです!
ただ、終盤はあっさり方がついてしまって、もうちょい先まで書いて欲しかったなーという気はします(^^;;

「すべてがFになる」森博嗣著
★★★
初めて森博嗣作品を読みました。
すごく練り込まれた作品ですが、いまいちハマる感じはないですね(^^;;
設定が現実から乖離し過ぎてるからかな…。
機会があればまた別の作品も読んでみようかな、と思います!

「仇敵」池井戸潤著
★★★★
池井戸作品全制覇まであと少し!
本作は短編的な描かれ方ですが、全体が繋がっていて、絶妙(^^)
結構前の作品みたいですが、銀行員の痛快活劇という半沢に続く流れがすでにできてたんだなー
半沢シリーズや空飛ぶタイヤなどの超名作には及ばないものの、やっぱりレベル高いわ!

「夢をかなえるゾウ2」水野敬也著
★★★★
第一段を読んだのはかれこれ4年前だったか。。
今回は啓発本的な要素は減ったものの、心温まるいいお話でした(^^)
仕事は嫌なことをしてお金をもらうんじゃなくて、人を喜ばせた分だけお金をもらうもの…なんだね。
深いですね!
人のために仕事をする気持ちは持ち続けたいな、と思いました!

「面白いほどよくわかる!心理学の本」渋谷昌三著

心理学に関する項目を網羅的かつ薄くまとめた本です。
個人的には全く知的好奇心が刺激されなかった…。よく最後まで読んだな…。
学部生の時に一般教養で心理学を取ったことがあったけど、その時も全く興味を惹かれず2回くらい授業出てフェイドアウトしたことを思い出しました(^^;;
項目は多岐にわたってるので、興味があるとこだけ読むと役に立つかも?

「モンスター」百田尚樹著
★★★★
戦慄のストーリー、とも言うべき作品でした!
執念に突き動かされる女の悲劇…
これが「永遠の0」「海賊とよばれた男」と同じ作者の作品とは思えないです。


2014年
1月 5冊 10月 2冊
2月 7冊 11月 6冊
3月 7冊 12月 6冊
4月 7冊
5月 7冊
6月 6冊
7月 3冊
8月 8冊
9月 3冊
合計67冊

個人的年間最大ヒット作品は「空飛ぶタイヤ」ですね!これ以外にも池井戸潤先生の作品には大いに楽しませてもらいました

来年は池井戸作品全制覇を成し遂げて、また新しい面白い作家を探したいと思います٩( 'ω' )و

大晦日

2014-12-31 13:28:45 | 日記
今日で2014年も終わり。
来年もいい年でありますように



ネットで見つけて欲しかったビィビィアン・ウエストウッドのマフラーが手に入りました!
年末にちょっとラッキー٩( 'ω' )و


久々の大阪

2014-12-30 15:31:23 | 旅行


心斎橋の街並みがすごくキレイです!



グリコの看板もLTEでとてもキレイ!

やっぱり大阪はいいなー

あと、数年以内に大阪に戻ろうか…
今の会社の環境でずっとやっていく気はないし…

まあ、おいおい考えよう


今から難波に買い物に行きます!

浜名湖 Part2

2014-12-28 17:03:45 | 旅行
宿の屋上に露天風呂があってそこからの景色が絶景でした



これが浜名湖かー(^^)
キレイな景色で魂の洗濯を 笑

露天風呂も良かったー
他に人いないから記念に撮れました!



それから浜名湖近辺を散策(`・ω・´)ノ







こんな近場にこんないいとこがあるなんて盲点でした!
週末とかに行くのも良さそうなんで、また行きたいです!

さぁ、明日は帰省します

浜名湖

2014-12-27 19:58:28 | 旅行
静岡に住んでいながらここに行ったことないのはちょっと…と思い、来ました

奥浜名湖!

夕方に着いたのでまだ浜名湖を拝めておりませんが、(^^;;



それはそうと、魚がめっちゃ美味い(`・ω・´)ノ

トロけるようなお魚さんたち 笑



これは牡蠣の天婦羅!
ジュワッとエキスが出てきて最強!!



〆はやはり握りで٩( 'ω' )و

これまた美味い!!

もう最高に幸せです



ついでにお土産に買ったうなぎいも羊羹!
うなぎパイは知ってたけど、こんなのもあるのね(^^;;