goo blog サービス終了のお知らせ 

テディベアの住む森へようこそ

テディベア作家 菅原浩美のブログです。
テディベア、植物、いろいろ手作り・・・。

お番茶

2008-04-04 19:23:56 | 出来事

 今日は、昨日手に入れた「一保堂のいり番茶」、京都の人は水代わりに飲むというこの独特の香りのするお茶をいれてみました。

  茶葉はこんな感じで揉んでないんですね。炒った香りが強いです。ちょっと燻製ぽい?!

  沸騰したら火をとめて一つまみいれました。はじめは少しね。

  10分おいてこしました。このくらいの濃さで良いの?


 さっそく飲んでみました。あら、香りが思ったよりきつくないワ。そしてどこかで飲んだことがあるような気がする・・・思い出せないけど・・・。少し酸味があるのねぇ。
 冷めてからまた飲んでみました。うっ、炒った香りがきつくなってる~。正直これは微妙~です。慣れると癖になるのかしら・・・・酸味の強いコーヒーみたいなものでしょうか?・・・・すぐには結論の出せない飲み物でございました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プチスウェーデン旅行 | トップ | カワイイ「かわいいの素」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう… (ふぁ~のまま)
2008-04-05 01:20:45
そうそう…。色はそんな感じですよ。そっか、いり過ぎた香りがするんですね。そうですね~、たしかに水のように飲みますね。ご無理のないように~。
返信する
ふぁ~のままさん (すがはらひろみ)
2008-04-05 09:00:45
こんな感じで良いんですね。
う~んやっぱりちょっと微妙かも・・・
パッケージを見たときには3年番茶的イメージだったんだけど・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。