goo blog サービス終了のお知らせ 

花・虫

花・虫などの写真を中心にスポーツの結果も記録して行くブログ。

オリンピックメモ

2016-08-16 08:11:36 | メモ
バドミントン: 奥原希望は、韓国のペ・ヨンジュに2対0で勝ち、準々決勝進出 
陸上: 男子400メートル障害予選、野沢啓佑、為末以来の準決勝進出。 
卓球: 男子団体準決勝、日本が3-1でドイツを破り、初の決勝進出 
体操: 男子種目別跳馬決勝、白井健三銅メダルを獲得。 
バドミントン: 早川賢一、遠藤大由組が英国のエリス、ランリッジ組に19-21、17-21で敗れる。 
バドミントン: 高橋礼華、松友美佐紀組が、フー、ウォン組に21-16、18-21、21-9で勝利。 
陸上: 女子200メートル予選、福島千里が23秒21で7組5着で予選敗退。 
シンクロ: TRデュエット予選、乾友紀子・三井梨紗子組は合計187・5214点3位で決勝進出。 
バドミントン: 混合ダブルスの準々決勝、数野健太、栗原文音組は、中国に0-2で敗れた。 
卓球: 女子団体準決勝、日本が2-3でドイツに敗れ、2大会連続の決勝進出を逃した。 
バレーボール: 日本3-0アルゼンチン戦、アルゼンチンを3-0で下し、決勝トーナメント進出。 
陸上: 男子100m準決勝、山県亮太10秒05も5着、日本勢84年ぶりの決勝進出はならず。 
レスリング: グレコローマン男子59キロ級決勝、太田忍が、イスマエル・ボレロモリナに0-8で敗れ銀メダル。 
テニス: 3位決定戦、錦織圭が、ラファエル・ナダルにフルセット、2時間49分の末に勝ち、銅メダル。 
卓球: 男子団体準々決勝、日本が3-1で香港を下し、4強進出。 
マラソン: 福士加代子2時間29分53秒での14位。 
マラソン: 田中智美は2時間31分12秒で19位。 
マラソン: 伊藤舞は2時間37分37秒で46位。 
バドミントン: 奥原希望がファネトリ(インドネシア)を2-0で下し、同組1位で決勝トーナメント進出 
体操: 男子種目別床運動決勝、内村航平は5位。 
体操: 男子種目別床運動決勝、白井健三は4位。 

オリンピックメモ

2016-08-14 19:11:11 | メモ
卓球: 女子団体準々決勝、日本がオーストリアを3-0で下し、準決勝進出。 
バスケット: 日本対フランス、79-71でフランス下す金星。 
卓球: 男子団体1回戦、日本が3-2でポーランドを下し、初戦を突破。 
テニス: 男子シングルス準決勝、錦織圭が世界2位アンディ・マリーに1-6、4-6で敗れる。 
トランポリン: 男子決勝、棟朝銀河、メダルに迫る4位。 
陸上: 男子100m予選、桐生祥秀10秒23で4着となり予選敗退。 
バレーボール: ロシアと対戦し、14-25、28-30、18-25でストレート負け 
卓球: 女子団体1回戦、石川佳純、福原愛、伊藤美誠、ポーランドに3-0のストレート勝ち。 
柔道: 柔道女子78キロ超級3位決定戦、山部佳苗がカイラ・サイトを破り、銅メダルを獲得。 
柔道: 男子100キロ超級決勝、原沢久喜が、テディ・リネールに敗れ、銀メダル。 
アーチェリー: 個人準々決勝、古川高晴がブレイディ・エリソンに2-6で敗退。  
テニス: 男子シングルス準々決勝、錦織圭がガエル・モンフィスを7-6、4-6、7-6で下し、準決勝進出。 
競泳: 男子400mメドレー、日本(入江陵介、小関也朱篤、藤井拓郎、中村克)3位で決勝に進出。 
バドミントン: 山口茜がガフンホルト(チェコ)に、勝ち初戦突破。 
バドミントン: 高橋礼華、松友美佐紀組が、スパジラクル、タエラッタナチャイ組を2-0で下し2連勝。 
競泳: 女子200m平泳ぎ決勝、金藤理絵が2分20秒30で、金メダル。 
競泳: 男子200m個人メドレーで萩野公介、銀メダルを獲得。 
卓球: 水谷隼が4-1でウラジーミル・サムソノフを破り銅メダル、日本男子史上初メダル。 
卓球: 男子シングルス準決勝、水谷隼、馬龍(中国)に2-4で敗れて、決勝進出はならず。 
柔道: 女子78キロ級2回戦、梅木真美がヨー(ハンガリー)に初戦敗退。 
柔道: 男子100キロ級、羽賀龍之介がアルチョム・ブロシェンコに寝技で一本勝ちし、銅メダル。 
テニス: 男子シングルス3回戦、錦織圭が同121位のアンドレイ・マルティンを破り、8強に進出。 
体操: 女子個人総合決勝、寺本明日香が合計57・965点で8位に入賞 
テニス: 23歳のダニエル太郎、デルポトロに逆転負けし、8強入ならず。 
ラグビー: 準決勝でフィジーに5-20で敗北。決勝進出ならず。 
バドミントン: 女子ダブルス、高橋礼華、松友美佐紀組がインドに21-15、21-10でストレート勝ち。 
卓球: 福原愛3位決定戦でキム・ソンイ(北朝鮮)に1―4で破れて4位。 
バレーボール: A組の日本が0-3で五輪2連覇中のブラジルに敗れ、1勝2敗 
サッカー: スウェーデンと対戦し1-0で勝利もコロンビアが勝ったため決勝トーナメント進出ならず 
競泳: 女子200mバタフライ決勝、星奈津美が2分5秒20で銅メダル 
体操: 男子個人総合決勝、内村航平が合計92・365点で金メダル。2連覇を達成。 

オリンピック3

2016-08-09 08:16:59 | メモ
体操: 男子団体決勝、合計274・094点で3大会ぶりの金メダルを獲得。 
柔道: 女子57キロ級3位決定戦、松本薫が連珍羚
競泳: 女子200m個人メドレー予選、寺村美穂は2分10秒34で全体5位で準決勝進出。 
競泳: 女子200m個人メドレー予選、15歳の今井月が、2分11秒78の全体11位で準決勝進出 
柔道: 男子73キロ級。大野将平が日本男子柔道に2大会ぶりの金メダル 
卓球: 福原愛が初戦ストレート勝ち 
バレーボール: カメルーンに、25-20、25-15、25-17でストレート勝ち。今大会初勝利。 
フェンシング: 青木千佳選手が1回戦でパナマの選手と対戦し、5対15で敗れる。 
競泳: 男子100m平泳ぎ決勝、小関也朱篤は59秒37で6位。 
競泳: 男子400mリレー、1968年メキシコ大会以来、48年ぶりの決勝は3分14秒48で8位。 

オリンピック2

2016-08-08 13:44:47 | メモ
体操: 女子団体総合 日本7位で決勝へ 
サッカー: 日本とコロンビアが対戦し、2-2ドロー。 
競泳: 女子100mバタフライ決勝、池江璃花子が出場し日本新記録となる56秒86で6位。 
競泳: 女子100メートル平泳ぎ、鈴木聡美と、渡部香生子がともに準決勝で敗れた 
カヤック: カヤックシングルの矢沢一輝、予選14位で準決勝に進んだ。 
重量挙げ: 八木かなえ6位、2大会連続出場で初の入賞 
競泳: 渡部香生子が失格と発表、日本の抗議が受け入れられ失格が取り消され準決勝進出。 
卓球: 石川佳純がまさかの初戦敗退 試合中に足痛める 
フェンシング: 太田雄貴、初戦の2回戦で地元ブラジルのトルドに13―15で敗れる。 
柔道: 男子66キロ級で海老沼匡が銅メダルを獲得した 
柔道: 女子52キロ級で中村美里が北京五輪以来、2度目の銅メダル 
競泳: 400mリレー、中村克、塩浦慎理、小長谷研二、古賀淳也、3分14秒17の日本新記録で48年ぶり決勝進出 
競泳: 萩野公介が日本勢金メダル1号 瀬戸も銅メダル 
競泳: 女子100mバタフライ準決勝、池江璃花子と星奈津美が出場。池江が全体の3位で決勝進出 
重量挙げ: 重量挙げ女子48キロ級 三宅宏実がトータル188キロで銅メダル 
テニス: ダニエル太郎、第14シードソックにストレート勝ち 
競泳: 男子400m個人メドレー予選、瀬戸大也が2位、萩野公介が3位で、ともに決勝進出。 

オリンピック1

2016-08-07 06:45:48 | メモ
柔道: 男子60キロ級の高藤直寿が3位決定戦で、オルカン・サファロフに、優勢勝ち、銅メダル。 
柔道: 女子48キロ 近藤亜美が銅で日本勢初のメダル獲得。 
競泳: 池江璃花子が日本記録を更新する57秒27を出し、準決勝に進出。 
体操: 内村 まさかの鉄棒落下「過信していた部分も…」種目別決勝逃す。 
テニス: 錦織圭 96年ぶりのメダルへ初戦突破 ラモスにストレート勝ち。 
バレーボール: 日本、韓国に1-3完敗で黒星発進。