勝浦温泉の天然温泉公衆浴場・はまゆという温泉に入りました。昔のお風呂屋さんみたいで、シャワーがなくて、お湯が熱いけれど、さっぱりしてて気持ち良かったです(^ε^)-☆Chu!!。今夜は、この勝浦あたりで寝る予定です。
JR紀伊勝浦駅の近くに、いこら亭があって、その近辺に「海の湯」という足湯がありました。下のタイルは、まぐろの絵でした。やっぱり紀伊勝浦は、生まぐろの町ですねぇ~(*^_^*)。足湯のとなりには、手を入れる所もありました。
昨日の温泉は、牟婁の湯(大人300円子供130円)に入りました。行幸湯と(みゆき湯)砿湯(まぶ湯)の二種類の温泉が楽しめました。夜は、千畳敷で寝ましたzzz。今朝、千畳敷を散歩しました。ザブーン、ザブーンと大きな波でした。